マガジンのカバー画像

Magic:The Gathering(ギャザ)記事まとめ

5,024
note公式のMagic:The Gathering(ギャザ)マガジンです。 皆さんが書いてくださった素敵な記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

統率者戦のガチとカジュアルの考え方

ずっと盛り上がってるので書いてみたくなってきました。なので書きます。 この文書では、カジュアルな統率者戦のデッキを組むにはどういうところに気を付けた方が良いかの指針のようなものを示すことを目指します。 ガチとカジュアルとはそもそもなんだろうここをまず明確にしていきましょう。 このような場合のアプローチの一つに名前の辞書的な定義から探っていくアプローチがあります。しかし、(偏見に基づく直観ですが)ガチとカジュアルが体をちゃんと表した名であるとはあんまり思えないので一旦この二

【MtGモダン】ライブラリーアウトのちょっとした解説 Part19 2024年2月・3月の戦績編【青黒LO】

Re:Part1・前回の記事を読んでいない方は是非先にお読み下さい。 結局上旬投稿のサイクルは崩れました。 普通に考えて大会結果を1ヵ月ごとにまとめて書くより、大会出た時点で都度書いた方がライブ感が出る事に気づいたため(おそらく)今月で毎月上旬投稿シリーズはおしまいです。そもそもサボりすぎて前回も上旬ではないし中旬でもなく下旬。⇒なんと月末最終日になりました。 最近のLO事情を語ると、行き過ぎた続唱デッキメタの影響によりラフターを0枚採用にして『不可思の一瞥』を4枚採用し

5,000円のEDHデッキで遊んでみた人の日記

1.統率者イベントへの参加前回の記事にて、カードショップセラが販売するEDHデッキくじを購入し、まがいなりにもEDHデビューの準備が整った。 デッキを準備したら、あとは遊ぶだけ!ただ、統率者は基本的に4人で遊ぶフォーマットであり、デジタル専である私には一緒に遊んでくれるプレイヤーがそもそもいない。 そんな私ではあるが、実は遊べる算段はついていた。 私の住む沖縄で毎月統率者のイベントが開催されていることを知っていたからだ。案内文にも書いてあるとおり「初心者さん大歓迎!」とあ

結局のところどうだった?初心者向けドラフト解説MKM(カルロフ邸殺人事件)

こんにちは。 そろそろOTJ(サンダー・ジャンクションの無法者)発売日ですね。 今回はMKM(カルロフ邸殺人事件)ドラフト解説をしたいと思います。 LC……I……? 前回のWOE解説では基本的な動き、ピックを解説しましたがMKMではいくつか前提があります。 まずはそれらを述べていきます。 例によってドラフト棋力はプラチナ4なので初心者(低ランク帯)向け解説です。 ドラフトの基本的な立ち回りや意識すべき事を知りたい方はこちらも参照してください(自著note宣伝)。 MKMの

サンダージャンクションの無法者 レビュー 白

もう一杯ずつ 望む数のクリーチャーをブリンクする、それをX回繰り返す。 いかんせんコストがちょっと重い。面白いカードだが、それで決められるデッキにしたいところ。 エイヴンの阻む者 場に出た時に対象の呪文を追放し、計画状態となる。墓地や追放領域からのスペルは2マナ増える。計画状態のスペルは②で唱えられる。3マナ2/2飛行。 単純に相手のテンポロスに使っても良さそう。アゾリウスフラッシュあたりで使うのが一番か? エリエットの子守唄 タップ状態のクリーチャーを破壊するソー

サンダージャンクションの無法者 レビュー 緑

アロエの錬金術師 2マナ3/2のクリーチャーで2マナで計画可能。計画した時に対象のクリーチャーに+3/+2修正トランプルをターン終了時までする。 コスト的に低く、強い。グルール無法者デッキ等面白いかもしれない。 ゴールドラッシュ 2マナのインスタントで宝物トークンを産生し、宝物トークンの数だけ対象のクリーチャーに+2/+2修正。 面白いカード。宝物を並べながら殴れるならば強い。構築次第ではキーカードになりうる。 サボテンチュラ 砂漠をコントロールしているなら5マナ6

勇敢な追跡者、ルビーで赤ずきんちゃんアグロを作りたい。

昨日、マジック:ザ・ギャザリングの新エキスパンション「サンダージャンクションの無法者」の最新カードが公開されていく傍ら、1枚の日本限定カードが公開された。 《勇敢な追跡者、ルビー》。「エルドレインの森」にて収録されたこのカードが、新イラストになりイベントで配布されるとのことだ。…こんな可愛いカード刷られたらデッキを作るしかないじゃないか!?一目惚れしたスナガガが早速作ったデッキがこちらだ。 《勇敢な追跡者、ルビー》の効果は、3つ。すぐに攻撃に行ける「速攻」、「マ

カーボンさんEDHフリプ会で、膿を産みまくってエンジョイした話

日本国内でのEHDインフルエンサーのカーボンさん主催のフリプ会に参加してきました。 統率者戦でエンジョイしたい人をさくっと30人近く集めちゃうカーボンさんすごい😍 今回は改造した膿デッキ、令和最新版ニーキャ、フォールアウトのカードを増しマシしたシーザーデッキを持っていった感じです。 フリプ会の感想皆さん結構エンジョイするためのデッキを持ち寄っていたので、かなり刺激的なマッチが多かったです。 卵孵化デッキが2名もいていずれも刺激的な動きをしていたのが印象的😎 動き始める

【EDH】呪文再利用で”ぶんぶん”ぶん殴り!!5KEDH『悟った喪失者、ナーセット』

いつかのリベンジをしようじゃないか(メンバーJ) 『沈黙の大嵐、シュー・ユン』というカードがある。  「運命再編」で登場したクリーチャーで、タルキールのドラゴン達とバチバチやりあっていた、この見た目で結構やり手のハゲである。  性能はシングル青含み3マナ3/2という、可もなく不可もないボディ。  これだけだとどう見てもパッとしないが、タルキールのカン達に共通するテキスト欄に対抗色二色のシンボルを持っているため、固有色としては青赤白のジェスカイカラーとなる。  加えてキー

カルロフ邸リミテッド反省会

動機 勝率が頭打ちになっている。MtGAでのリミテッドが、3-3、4-3を繰り返していて、大負けもしないが勝ちきれもしない。前回のイクサランに比べても6~7勝が明らかに減っている。そんな状況が続いている。  ということでリミテッドを上達するためには、今までと違うことを取り入れないといけないと思い、今回のことを思いついた。題して、「カルロフ邸リミテッド反省会」。17landsのデータを見て、自分の中の指標とのずれを考察して、伸び悩んでいる原因を少しでも明らかにしたい。  ち

【パウパー】ブレードホークについてちょっと詳しくなれる記事

はじめに書いている人がどんな人かわかったほうがこの先読むべきか、どれぐらい信憑性があるか判断しやすいというのを見たことがあるので軽く書いておこうと思います。 MTGはウルザズ・サーガ~メルカディアン・マスクス辺りから スタンダード競技大会に参加していたころの一番良い成績は第1回RPTQ出場(タルキール龍紀伝あたりの環境。参加賞でヴェリアナFOILもらえたやつ) パウパー歴は3年ぐらい間を空けて1+1の合計2年ぐらい パウパーは基本的に白黒ペストとブレードホークしか使

ヤヤ・バラードデッキの道のり【295】

さて、久々にデッキ調整してみたわけだけど コレがどういう結果になるのか ダイヤモンド行けるのか 残り、今日入れて4日である 前回はこちら ヤヤ・トークンズ1.1.6デッキ まだ微調整は要りそうではあるけど、取りあえずコレで 土地バランスが気になる所ではあるけど、2マナ帯で結局赤白要るので大きく変える必要はないか まずは、対戦メモをチェック 対戦メモ 3戦2勝1NC 黒単は相手の投了なかったら負けてた感もある ってか、黒単ビートの除去とサイズに勝てるイメージも無いので

【MTGA雑記2】2024/03のMTGA遊戯記録

自己紹介 初めまして。 YouTubeで動画投稿をしております、枯れ井戸と申します。 普段はエクスプローラーのBO3をメインに遊んでいます。 なんとなく日々の体験の整理というか、日記的なものとして残したくなったのでこちらに投稿した次第です。 内容としては毒にも薬にもならんものになるので悪しからず。 クイントリウスコンボ 2月下旬に現れたラクドス吸血鬼。 3月中はずっと吸血鬼といかに戦うか、を考え続けた月でした。 これに対抗すべく最初に目を付けたのはクイントリウスコンボ

たまにはマジックの話をしよう~サンダージャンクションのカードが公開され始めたゾ~

挨拶お疲れ様ですカードショップサトPin佐藤です。 この記事は全て無料でご覧いただけますが投げ銭していただくと近所のお店を買い支えることが出来ます。(近所の肉屋さんが知らん間に閉店していた・・・リニューアルオープンであってくれー! サンダージャンクションいやーMTGの事を書こうと思うとハードルを無駄に上げてしまって映画の話してしまいがち~ とはいえMTGの話から逃げ続ける訳にも行かないので丁度良く「サンダー・ジャンクションの無法者」のレビューが始まったので気になったカードを

有料
500