シェア
*注 本稿はあくまで個人的見解……というか感想なのでいかなる参加イベントの意見を代表するも…
Twitterスペース企画「VRChat雑談集会」です。 6月30日(木)21時から開催予定の「VRChat雑談…
毎週のTwitterスペース”しなトーク”第三弾!!ということで、今回はアバター作成を配信して…
年始の所感でも少し触れましたが、今回はメタバースについてもう少し詳しく皆様にお話ししたい…
2021年の暮れからぼちぼちVRChatに入るようになりました。サムネイルはVR上でKURAYAMIとして活…
2022/06/18にclusterで行われた「xR with Anything Meetup #012 」にて、プレゼン登壇させてい…
ここからは何回かに分けて、どのようにFANFUN VRの開発を進めていったのかを紹介していきます。 もともと趣味で始めた開発であり、個人的にこんな風に作っていく人もいるんだくらいの感覚で読んで頂ければ幸いです。 ■開発のきっかけ 元々のFANFUNを創ったのは1983年。来年FANFUN開発から40周年になることもあり、何か残すものを創りたいという想いからでした。 (VR版にしようとしたのは後付けで、たまたまOculusQuest2を購入した機会に合っていたというのもあり
コロナも落ち着いてきたし、USJで遊ぶかー…って言う軽いノリで行ったわけではない。 嘘、実…
Unityをいじっていた。前回までの課題だった、スカートの貫通対策とハンドサインによる表情切…
VRChatのワールドの背景として使われる「Skybox(スカイボックス)」は世界のどこの風景が使わ…
テンアールじゃありませんよ。Apple好きな皆さん。 冗談はさておき、XR。皆さんは聞いたこと…
はじめに自己紹介 初対面でも実家のような安心感!🏡 実家系VTuberの月音ゆき(つくねゆき)…
こんにちは!Graffityの森本です! Graffityでは「最短3か月で“心を動かす”ARエンタメ」を…
最近はやりのAR。LEGOの3DデータをAR空間に映してみましょう。 憧れのあのモデル、懐かしのあのモデルがいつでも手元で見れますよ! Web ARを簡単に開発できるOSS「AR.js」を使ってみましょう。 このnoteでわかることLEGOの3D CADデータを作るソフト「Studio 2.0」のインストール BlenderでLDrawを扱うアドオンのインストールと設定 StudioからBlenderへの3Dデータの書き出し Blenderからの.objファイルの書