見出し画像

9/18.log

受験票が届いたぞー

今日TOEICの受験票が届きました。もうテストまで日が少なくなってきてそろそろ詰めていかないとという自覚が沸きました。今日の夜も含めさらに向上心を持って取り組んでいきます!

ちょっと方向転換

卒論についてですが今日ちょっと方向転換をして関連技術一つ一つに対して概要というサブセクションを付けることにしてみました。

今までは関連技術の後にサブセクションを付けずにすぐ概要→必要になりそうなサブセクションといった形にしていたのですがどうしてもいきなりの概要で情報を書きすぎてその次のサブセクションが短くなったり、書けなくなったりしていました。用語の説明をしようともあまりにも長すぎると話の流れが不自然になってしまいます。その他にも話題の流れを作る必要があって無駄に書く必要が出てきます。

それが技術の後すぐにサブセクションで概要を付けることによってワンクッション置けることになります。そこでは本当に簡単に概要つまり運営者、ライセンス、歴史、説明を書きます。その説明中に出てきた用語の説明はそこでは行わず改めてサブセクションを設けることによって概要から一度話題を切って説明を行うことができます。

とりあえずそれでいくつか書いてみたのですが今のところ結構進みがいいです!明日も書いていきます。

ちょっと例を書く

流石に↑の説明だけでは意味がわからないので例を書きます。関連技術として例えばMySQLをあげたいとしましょう。従来の自分のやり方では

MySQL
MySQLとは...でRDBMSでRDBMSとは...でMySQLの説明続き...

となっていました。それを

MySQL
概要
MySQLとは...RDBMSで...MySQL説明続き...
RDBMS
RDBMSとは...リレーションが...

としています。なかなか伝わりづらいかもしれないですがイメージがわけば嬉しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?