マガジンのカバー画像

#おいしいお店 まとめ

2,831
飲食店が紹介されているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#おいしいお店」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#スイーツ

知恩院|カフェかりんで、お寺deランチをいただく。

京都の知恩院にお参りして来ました。 この前、高野山の奥の院にお参りした時、法然上人のお墓があって、法然上人ってどんな人だったかなと気になり、家に帰ってから調べてみたところ、法然上人は知恩院で亡くなられた(入寂されたと言うそうです)ことを知りました。 ぜひ、法然上人が最期の時を過ごされた場所、知恩院を訪れたいと思いました。 浄土宗総本山 知恩院 知恩院の大きな階段を上り、立派な造りの三門に圧倒され、驚きと感動のため息が出ました。 知恩院は全体的にシンプルで簡素な雰囲気に感

【料理エッセイ】めちゃくちゃ美味しいクッキーを教えてもらったよ! 大阪・豊中『BUN(ブン)』 全国各地の催事でも大人気とか

 本好きな友だちがいる。  彼女のセンスは間違いなくて、ランチで連れて行ってくれたお店は最高だったし、そのとき、オススメしてくれた『成瀬は天下を取りにいく』は後に本屋大賞を取るほど完璧に面白かった。  半年ほど前、そんな彼女がやたら、 「大阪の豊中に美味しいクッキー屋さんがあるの」  と、絶賛していた。   意外だった。「美味しいケーキ屋さん」とか、「美味しいパン屋さん」とかは聞いたことがあるけれど、「美味しいクッキー屋さん」は耳にしたことがあまりない。  なにせ

[agariパフェ日記 vol.4] 二週間限定の「The Secret Garden」

「次のパフェは、お花とハチミツとバターだよ」 そう言われた時はちょっと驚いた。 ジョナさんが作るパフェは間違いないだろうとは思いつつ、agariの歴史の中ではあまり登場しなかったタイプ。楽しみなのはもちろんだけど、イメージが湧かなすぎて勝手ながらドギマギもしていた。 今回のパフェのイメージ グラスに少しずつ盛り付けられていくと、あらかわいい。 フワッと夢の国へ連れていかれそうな雰囲気。俄然、期待が高まる。 今回のイメージは、ジョナさんが夢で見た『草むらの中のお花たち』

クリスマスの銀座でぱりっぱりの北京ダックを

ーおNEWのワイシャツ並みにピシッと決まった北京ダックー 今日はクリスマス。(時差投稿がすぎる・・・) この日は東京タワーの見えるギロッポンのイタリアンでクリスマスディナーの予定があって、、、なんて言ってみたいものだが、例年通り予定のないクリスマスだったので、似たもの同士2人で銀座でちょっと背伸びをした中華ランチをすることに。 前に平野紗季子のインスタで見てから行ってみたかったギンザシックス内にある「家寳・跳龍門」へ。(カポ•チョウリュウモンと読むみたい。かわいい。)

京都のごはん🥘:ポルトガル料理のVIVA’RIO🇵🇹

関西って、いろんな国のご飯屋さんがありますよね。 気軽にたくさん海外へ行くのは難しいので、まずは料理で世界旅行できたら楽しいな、ということで、ご飯で世界旅行気分を味わいたいと思います♪ まず出かけたのは、評判の京都にあるポルトガル料理店、VIVA’RIO(ビバリオ)です🇵🇹 ポルトガルは昨年新婚旅行で出かけた国で、ご飯がとっってもおいしかった印象でした✨ しかも食べログ評価も高くて期待大✨でウキウキ向かいました♪ 総じて、すべてとっっても美味しかったです! また行きた

祗園四条|ビーフシチューとクレープババロア|絹さやと海老の冷やし中華

京都まで、ちょっとおでかけ。祗園四条の駅前にあるレストラン菊水で、ビーフシチューと、クレープババロアを頂いた。 ビーフシチューは単品で頼んだんやけど、ポテトサラダもライスも付けてくれた。(パンかライスか選べたよ。🤗🍞🍚) 取り皿によそって、いただきます。お肉も柔らかい。人参、ポテト、さやいんげん、味もコクがあって、美味しかった。 ビーフシチューなんて、あんまり家で作れへんから、レストランで頂けてほんとに嬉しい♡ デザートに、クレープババロアを頂いた。ミルクティーのホッ

『カフェを巡る vol.5』私のご褒美スイーツ ~ASAKO IWAYANAGI~

kakko's magazine vol.51 今回のテーマは『 カフェを巡る vol.5』 今回は、とっておきのスイーツが食べられるお店『 ASAKO IWAYANAGI 』をご紹介したいと思います。 初めて訪れたのは5年程前。 パフェ好きの私にとって、人生ナンバーワンのパフェに出会った衝撃は今でも忘れません。 お店の雰囲気、パフェの美しさ、美味しさ、どれをとっても素敵なお店。 たまにご褒美として訪れたい、心が弾む大好きな場所です。 01.人生ナンバーワンのパフェテレビ

【神戸】話題の”ふわもち”食感!素敵な生ドーナツ専門店〈3選〉

第3次ドーナツブームが到来! 特に、丸いふっくらした形でもちもちした食感が特徴の生ドーナツが人気で、神戸にもドーナツ専門店が増えています。 今回は、神戸で食べてほしい生ドーナツ専門店を3軒ご紹介します。 ドーナツの美味しさと、店内のこだわりや可愛いパッケージにも注目!ぜひお気に入りの生ドーナツ専門店を見つけてくださいね。 PIECE OF BAKE FACTORY / 六甲道PIECE OF BAKE FACTORY(ピースオブベイクファクトリー)は、JR六甲道駅から歩い

【石垣島プチ移住2024】day16. サーターアンダギー食べ比べ

石垣島プチ移住16日目。 一昨日黒島の売店で購入したアダンのウミガメ。 アダンの葉は湿気が苦手らしく、袋から出して保管してくださいって注意書きがあったので川平焼きのお皿に泳がせてます。 なんなんだこれ。 めちゃくちゃ可愛いじゃないか。 でもご飯食べるときに皿から追い出されるやつ。 ▶︎サータアンダギー食べ比べ美味しくてほぼ毎日食べてるサーターアンダギー。 家からアンダギーを切らさないように、積極的にアンダギーバイヤーしてます。 この日もお昼休憩中に港付近に出向いて、さよ

抹茶ティラミスとパスタ|アンリ・マティス

お風呂上がりに、だんだん伸びてきた前髪が目にかかるので、自分でちょきんと切ったら、切り過ぎてしまい、大失敗してしまった私。 🥲✂ なんだか、おぼこい顔(幼い顔)になってしまい、しきりに後悔。 前に美容院に行ってから2ヶ月しか経ってないけど、美容院に行って綺麗にしてもらうことに。 🥹✨ 初めて行く美容院。きちんとされた印象のクールなお姉さんが担当して下さり、前髪を失敗したことから来る私のおぼこい印象が、とっても素敵なものに変化を遂げました。やはりプロの技に頼まなければ。一

芳醇なバターがリッチに香る激うまスコーンのはなし🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。 今日は先日お伺いしたティーフェスティバルで購入させていただいた激うまスコーンを紹介したいと思います!!  ティーフェスティバルの様子はコチラ✨↓ いやぁぁ…スコーンがとんでもなくおいしかったんですよねぇぇ…。 なんど食べても脳内ハッピー汁がドバドバでます🤤 今回紹介させていただくのは、東京京橋にお店を構えるスリーティアーズさん。 目黒から京橋に移転された、泣く子も黙る超人気店です!! ティーフェスティバルで販売されていた

鎌倉のミルクホールというカフェに行ってきました

こんにちは、きのっこです。 先日、2月にも関わらずとても暖かい日があったのですが、 ラッキーなことに我ら夫婦共に休みの日ということもあり、 そうだ、鎌倉に梅を見に行こう! という話になり、北鎌倉に行ってきました。 (イラストノートを作るのに時間がかかり、今頃になってやっとこのnoteを公開することになりました💦) そして充分に梅を堪能した後、 せっかく北鎌倉まで来たんだから、鎌倉にも寄らないともったいない! とセコい考えがよぎり、「行きたい喫茶店リスト」としてチ

オーベルジュの扉は ただただ夢の国の入り口だった

ーさっきまでの日常が入り込めない世界ー 瀬戸内海旅行シリーズ第10話。 第9話はこちら。 この日は香川を1日観光して、ちょっと早めに本日の宿泊先「オーベルジュドゥオオイシ」へ向かった。 間違いなく一方通行のような(しかし一方通行でない)細い道を、緊張気味に車で進んでいくと、そのオーベルジュは突然現れた。 今までこんなところに泊まったことない私はそわそわ。 目の前にはただただ穏やかな瀬戸内海が広がる。 お部屋に入り、そわそわしながらリラックスタイムとすることに。

SPARKLE 東京スイーツ百選-12-亀澤堂

基本情報・住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-12-1 ・定休日:日・祝 ・営業時間:9:00~18:00(土10:00~18:00) ・電話番号:03-3291-1055 ・URL:https://kamezawado.co.jp/ ※記事公開時の情報です。最新情報は公式情報をご確認ください。 商品情報豆大福 ・値段:300円(税込) ・甘さ★★★☆☆ おすすめお土産どらやき ・賞味期限:1週間 ・保存方法:常温 ・包装:個包装 コメント 190