マガジンのカバー画像

『クレヨンしんちゃんTHE MOVIE』の映画感想まとめ

48
『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE』についてのすてきな映画感想をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#映画

クレヨンしんちゃんの映画『夕陽のカスカベボーイズ』についてお話ししたい

はじめにクレヨンしんちゃんの映画、見てますか? 私はもう15本ほどクレヨンしんちゃんの映画を見てきました。(1993年がクレヨンしんちゃん映画の始まりで2024年現在32本) もちろんクレヨンしんちゃん以外にも、人生を通していろいろな映画を見てきました。 しかし、私が見てきた多くの映画の中でナンバーワンはクレヨンしんちゃんの映画です。 それが『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕陽のカスカベボーイズ』です。 そして、人生で出会った映画主題歌の中で最も好きなのがこの夕

第128回『あなたは視覚思考者?言語思考者?ビジュアル・シンカーの脳から読み解く新たな才能!(前編)』

第128回『あなたは視覚思考者?言語思考者?ビジュアル・シンカーの脳から読み解く新たな才能!(前編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。 Apple Podcastで聴く ↓↓↓↓↓↓↓↓ 【ハイライト】 ・伊達はどうやって書籍を日頃見つけている? ・メンバーの皆は視覚思考者?言語思考者? ・視覚思考者かが分かる指標はイケアの取説だ! ・視覚空間型思考判定テストをメンバーでやってみよう! ・速読が上手い人はどんな人かを分析して

雑感記録(212)

【腰痛の原因…?】 先日から左腰が痛い。 何かしらの契機があったかどうかは定かではない。歩くたびに痛い。しかし、この手の痛みは慣れっこである。大学時代に僕はギックリ腰に罹り、以来そこから腰痛と向き合わねばならない生活が始まった。気圧の変化でも腰がやられる。医学的に何かしらの理由があるかどうか、僕は専門的ではないので知らない。もしかしたら僕の思い込みなのかもしれない。しかし、思い込みで9年も向き合ってきたかと思うとその徒労が無駄になるような気もして、病気でありたくないのに病

雑感記録(205)

【タナトス的しんちゃん】 昨日、好きな映画について久々にアツくなって語ってしまった。 それで今日は『レザボアドッグス』を見ようと思って1日気合いを入れたのだが、見ることは叶わなかった。理由は単純で僕の体調のコンディションが良くなかったからである。最近、気圧の変化が激しく中々体調が優れない。僕は元々、頭痛持ちの人間であり、低気圧の時は頭が重い。加えて、低気圧の日は不眠症みたいな感じになる。結局、昨日から今日に掛けて寝られず映画を垂れ流しにしていた。 まあ、日を改めて『レザ

第112回『東大生が読むマンガベスト5から解説!面白い漫画の世界 (前編)』

第112回『東大生が読むマンガベスト5から解説!面白い漫画の世界 (前編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。 Spotifyで聴く ↓↓↓↓↓↓↓↓ 【ハイライト】 ・東大生に聞いた一番読まれているマンガとは? ・名探偵コナンは本当にどこでも読める! ・最近の東大生がマンガを選ぶときの基準とは? ・青山剛昌さんと水木しげるさんは鳥取の二大巨頭だ! ・東大生が読んでいるマンガベスト5とは? ・『Dr.STONE』の面白さを語る

夜ふかしに映画クレヨンしんちゃんをみる。名作ヘンダーランドの大冒険

先週末はドラえもん映画をみましたので、 今回はクレヨンしんちゃんといきましょうか。 ↓前回の記事です クレヨンしんちゃんの映画は 笑いあり、ホラーあり、感動ありの三拍子です。 ポップコーン片手に楽しく鑑賞できます。 今回は王道を行くこちらにしましょう。 クレヨンしんちゃんヘンダーランドの大冒険 クレしん映画の人気ランキングで 常に上位ランクインしている名作です。 1996年公開と初期の映画ですが、 未だに多くの人が見続けていると思われます。 こちらの方もおすすめとしてあげ

クレヨンしんちゃんおすすめ映画8選!!

小さいころから大好きなクレヨンしんちゃん。 20代後半でありながら、毎年映画館で鑑賞しています。 さて、2023年はクレヨンしんちゃん初の3DCGアニメとなった『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』が公開されましたね。 昔と変わって、ぞうさんが見られなくなったり、おかまが出なかったりと、時代の変化を感じますが、やはりクレヨンしんちゃんは心温まる家族愛や友達愛を感じられる大好きなアニメです。 こちらの記事では、私が大好き

3Dクレしん映画は子供向け、家族で見て笑えるエンタメ映画だった

やあ、クレヨンしんちゃん大好き芸人の花時計だよ。 3Dクレしんとは、正確には「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~」というなっげタイトルの今夏公開の映画。 シリーズ初の全編3DCGということで、歴代映画シリーズを全て視聴済みの私は早速(公開から1ヶ月たってるけど)見に行ってきたぞ。 ネタバレしない範囲で感想を記していこう。 まさに今を生きるキャラ 今回の事件の発端は、社会に鬱屈した想いを抱える「非理谷 充(ひりや みつる)

第95回『フェルミ推定と経営分析から考える!未来の動物園と水族館マネジメント論(後編)』

第95回『フェルミ推定と経営分析から考える!未来の動物園と水族館マネジメント論(後編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。 Spotifyで聴く ↓↓↓↓↓↓↓↓ 【ハイライト】 ・一時期マグロ騒動で有名になった葛西臨海水族園を語る ・美ら海水族館の来場者数をフェルミ推定してみる ・沖縄県の観光客数を飛行機の離着陸数からフェルミ推定してみる ・沖縄で雨が降ったら何をして過ごせば良いか? ・動物園と水族館どちらが経営しやすいかを

最しん作 2023.08.22

クレヨンしんちゃんの最新作を観てきたよ。 なんと今回は3DCG。大丈夫かな……という不安もあったけど、予告を見る限りはあの顔の輪郭をうまいこと3D化できているのでは?というのが第一印象だった。 この間発売されてた「オラ夏」もいい感じに表現できてたし、その辺の知見が活きたのかな。 さて内容についてはネタバレありでサクッと話すのでご注意を。 ▼感想 う~~~~~~~~~ん。 そんなにクレヨンしんちゃんの映画を観ているわけではないんだけど、自分的にはハマらなかったなあ。と

一週遅れの映画評:『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』がんばってただろうがよ!!

 なるべく毎週火曜日に映画を観て、一週間寝かして配信で喋る。  その内容をテキスト化する再利用式note、「一週遅れの映画評」。  今回は『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』です。 ※※※※※※※※※※※※※  やってること自体は好きな作品ではあるんですよ。って入りからわかるように、それを台無しにしてる部分があるせいで「良かったです、面白かった」とは言えないんですよね……。    お話としては、宇宙からやってきた謎の