マガジンのカバー画像

テレビドラマ 記事まとめ

726
テレビドラマの感想文や、おすすめテレビドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ドラマ」「#ドラマレビュ」が付けられている記事を自動で追加し、… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「私のトナカイちゃん」 単なるストーカードラマじゃなかった!鑑賞注意な作品だけど日本が今こそ受け止めるべき重要作品かも

先日このドラマを観ました。 「私のトナカイちゃん」あらすじ等はこちら この作品はイギリスで制作されたNetflixのオリジナルドラマです。今年の4月(かな?)配信が始まってから、ちょこちょこと話題になっているのを見かけていました。 私はこのポスターのビジュアルぐらいしか知らなくて、知っている役者さんが出ているのでもないのですが、時間が経つごとにどんどん海外でも話題が大きくなっていっているようだったので気になってきて。 全7話で1話30分くらいだったのでサクっと観れる作品

大河ドラマ『光る君へ』第21回「旅立ち」

第21回は長徳の変で最も悲劇的な定子(高畑充希)の処遇にフォーカスが当たりました。清少納言(ファーストサマーウイカ)の献身とともに彼女の代表作である枕草子が執筆された由来が語られたのですが… まずは「春はあけぼの」 次は「夏は夜」 この蛍のシーンが美しい。さらに「秋は夕暮れ」 ようやく思いが定子に届いたようです。 このセリフのない長いシーンは印象的でした。しかし、今作の定子が関わるシーンはいずれも綺麗で、制作陣の力の入れ具合には圧倒されますねぇ。 一方、前回、倫子

サスペンスドラマのスタッフが凄すぎた

フィルムエストTVで「80〜90年代に放送されたかのような2時間サスペンス」を作ることになりました。 その撮影が5月18日〜23日に愛媛県で行われ、無事に終了しました! 以下、撮影風景です。 撮影規模、めっちゃ大きくないですか…?汗 初めは「ディレクター兼カメラが1人、アシスタント2〜3人で…」などと考えていました。 が、皆さんに見応えのあるものにするには、”フィルムエストっぽさ”を最大限に出し切らないといけない。出演者さんにとっても最高の舞台を作らないといけない。そ

#152 VRおじさんの初恋(2024)-余韻が深すぎるヒューマンドラマ

NHKオンデマンド紹介文 おじさんの初恋は、VR世界の中だった―。「現実世界」と「バーチャル世界」を行き来して進む物語。2つの世界がそれぞれ影響しあい、今までとは違う人生を見つけようとする中年サラリーマンの初恋を描く新しい形のヒューマンドラマ。 2024年前半ピカイチ コミュ症で人生に絶望している孤独なおじさん・直樹(野間口徹)の唯一楽しみは、自分の想念によって作り出されたVR世界を女性風のアバター・ナオキ(倉沢杏菜)を使って散策し、その世界の終わりを見ること。しかし、

虎に翼 仲野太賀 改訂版 彼らが戦地に行ったらどうなるのか?まで一応考えました。途中「季節のない街」の話もあります

こんなに優しい、優しすぎる男性が 優しい言葉を妻に残して戦争に行った。 朝ドラ視聴者は号泣している事でしょう… では、そんな仲野太賀ファンになった人は 季節のない街 も観て下さい。 がんもどき前編は、配信で今日の夜0時42分まで 0時42分からは後編 今回の主人公は「がんもどき」と、人前で言われた女の子(三浦透子さん)ですが… #TVer https://tver.jp/episodes/ep1nrg4r こちらで仲野太賀君は、お父さんの居ない家族を支えたい次男

今期📺ドラマ

#ドラマ感想文 ドラマ大好きテレビっ子な私🙋 仕事に疲れ切り😅 なかなか時間が取れずの中ですが⏰ 録画レコーダーやTVerを駆使し日々頑張って観ています😂 今期観ているドラマは📺 ※橋作りに命を賭けていると言っても過言ではない設計士(木村拓哉)が建設現場事故の原因を被り刑務所へ。 本来無罪なはずが会社の陰謀や隠蔽により犯罪者にされてしまう、、、 しかし病気の妻の為にも自分の為にも無罪を主張したく刑務所を脱走するが… やっぱり毎度キムタク! って感じのドラマです😅 し

哀しきパラレル・ワールド

高学生の時、家庭教師の先生(理系大生)に パラレル・ワールドの理論を教えてもらった この世界はね 同じようで、ちょっとだけ違う世界から まったく別の世界まで 色鉛筆のグラデーションのように 様々な現実世界が並行に進んでいるんだ 数学の計算式が書かれたノートの端に 先生はボールペンで 何本も何本も直線を引きながら言った 山ちゃんに、AとBの選択肢があったとすると Aを選択した山ちゃんと Bを選択した山ちゃんが存在すると考えられるよね この並行した多くの世界では そのどっ

中京テレビが制作したドラマがバズりました!!!

「#雑談アイデアキャッチボール」41週目です! 今回の記事は、筆者のいる部署は全然関係ないのですが、中京テレビで奇跡が起きた!!!っていう話があり、せっかくなので紹介していこうと思います😄 「#雑談アイデアキャッチボール」とは? SWINGチームでは毎日10分間、「自分が最近気になっていること」や「ハマっていること」、「おすすめしたいこと・もの」について発表する時間を設けています! 「#雑談アイデアキャッチボール」では、その週に上がったトピックのまとめと、投稿者の主観で

#149 14歳の母(2006)-志田未来&三浦春馬なくしてこの名作なし

TVer 紹介文 14才、中学生で妊娠してしまった主人公は、周囲の猛反対の中、産むことを決意する。一見スキャンダラスでセンセーショナルな設定ですが、このドラマが高視聴率を獲得した理由のひとつには、中学生の妊娠をテーマにしつつも、そこに主人公や彼女を温かく見守る周囲の人々の“生命の尊さ”と正面から向き合う真摯な姿が描かれ、感動と共感を呼んだことをあげることができます。愛と生命を考えさせられる、まさにヒューマンドラマの傑作です。 令和では再現不可能な名作 上記の紹介文がすべ

朝ドラ「虎に翼」今週の鑑賞メモ第7週

こんばんは! 今週も朝ドラ「虎に翼」見ています! て言うかまずは!「虎に翼」関係なく、飯豊まりえさんと高橋一生さんご結婚おめでとうございます!! さっき、「岸辺露伴は動かない」最新話「密猟海岸」見終えました。 飯豊まりえさんはすごい女優さんですよ…。 でも露伴先生の劇中のメイクやお衣装が大好きです♡ 荒木飛呂彦先生の泉鏡花をあそこまで再現出来ているの、すごいなあって、露伴先生のドラマ始まった時から思っていたのですが、「ちむどんどん」の愛ちゃん役の方と同一人物とは思えず…

色々なドラマについて書きまくったよん

今期は観たいドラマ、気になるドラマが目白押しで、困ってしまう。 私は基本リアタイかTVerで観ている。 TVerは、1週間で消えてしまうので気になるドラマを観るのも大変…。 どれを観てどれを観てないのかも、何曜日にやってたっけ?みたいにわけがわからなくもなってきている。 だんだん間に合わなくなってきているから見逃してしまっているのもあるかもしれない…。 こんなにも面白いドラマが目白押しなのにダンナは 「なんか、今回のドラマ面白いのなくね?」だって。 っていうか、ダンナ1

トレンディードラマの元祖『男女7人夏•秋物語』80年代バブル期を彩った名作

こんにちは、Hideです^_^ 最近ネットで昔流行ったトレンディードラマを観ました。 世の中バブル景気で、若い男女が愛だ恋だと展開していくストーリーのドラマです。 ドラマに出てくる役柄の美男美女は、一流企業や皆格好良い仕事に就き、お洒落でゴージャスなDCブランドに身を包み、都会的な高級マンションに住んで、毎日を謳歌しています。 広告代理店やテレビ局等の業界人など。 私も19歳の時にレコード会社に働いていたので、一応業界に働く人間でした(笑) 今で言うリア充な日々を

おじさまと三十路女を繋ぐドラマが好きだ

こんにちは。 Webライターのみなみです! 今回は以下の企画に参加して「偏愛」をテーマに、想いを叫んでみたいと思います。 まずは「偏愛ってなんだろう」というところから。 私のイメージは「んもう、ズブズブに愛してやまない偏ったラブ」です。 チャットGPTに聞いてみました。 ふむ、抱いていたイメージと近いような。「強い愛情や関心」がキーワードのようですね。 私がここ何年か強い関心があることは何か…。 それは「テレビドラマ」です! ドラマが好きって言うと、なんとなく「

【2024春】みて良かった!Netflixドラマ&映画5選

ここnoteの世界にはたくさんの素敵な感想記事で溢れているので、それぞれを記事にするほどではないけれど、ここ2ヶ月で見た心に残った作品を5つ、選んでみました! 私にしては割と新作を抑えられているのでは?と自画自賛していますがどうでしょう。笑 まだ観ていない方はぜひご覧頂いて、一緒に感動を分かち合えると嬉しいです☺️ ①すずめの戸締まり2022年公開の新海誠監督による本作品。 なかなか観る機会を得られていなかったが、2024年4月からNetflixで配信されたことを機に鑑