マガジンのカバー画像

テレビドラマ 記事まとめ

726
テレビドラマの感想文や、おすすめテレビドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ドラマ」「#ドラマレビュ」が付けられている記事を自動で追加し、… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

朝ドラ「ブギウギ」と「まんぷく」、感動の最終回🎵

今期の朝ドラが二つとも最終回となりました(´;ω;`)ウゥゥ 私は、ほぼ毎日、旅に出ていても、この2つのドラマを基本BS放送で見続けました🎵 ホテルに着いたら確認することは、BSがあるか、ということ(笑) NHKBSの朝7時15分からは、過去の朝ドラを放送、そして土曜日以外は7時30分から、現在の朝ドラを放送していました☆彡 なので、過去の朝ドラはBSしか見られないんです(笑) 今期の二つの朝ドラは、「ブギウギ」と「まんぷく」 「ブギウギ」本編は29日金曜日が最終回、「

NHKドラマ:サスペンス&ミステリー 2015 ~

前回、ミステリーとサスペンスの違いを、こうまとめました; ミステリー:謎解きの過程に焦点を当てた作品(犯人探し中心) サスペンス:恐怖や不安に焦点を当てた作品(犯人のアリバイ崩し中心) ただ実際の番組では、サスペンス&ミステリー両方の要素ありというドラマが多いと思います。 また、お気に入りドラマを選ぶ基準を以下のように4つ決めました; ・サスペンスかミステリーいずれかのドラマ ・2010年以降に作られた連続ドラマに限定 ・医療系・法医学系ドラマは避ける ・NH

中国ドラマ「Angels Fall Sometimes」(谢谢你温暖我)

主演:リー・ランディ(李兰迪)、リン・イー(林一)、スン・ティアンユー(孙天宇)、リー・シンラン(李欣燃)、ワン・ヨウジュン(王宥钧) 2024年 全24話 いしゃーしゃ的オススメ度:★★★★★ (写真=全て本作公式ウェイボーより) 今年になって、大好きな林くんのドラマが出てきて、観ようと思っているうちに、あれよあれよと3本も配信! どれから観ようか迷ったが、2014年の三浦春馬くん主演の大好きなドラマ『僕のいた時間』のリメイクということで、本作をまず観ることにした。 (注

ハリウッド共同制作オリジナルドラマ「TOKYO VICE Season2」の制作の裏側を、鷲尾賀代プロデューサーが語る!【ひろがる。私たちのオリジナルドラマ】

▼「TOKYO VICE Season1」スタート前の鷲尾プロデューサーインタビューコラムはこちら 取材・文=柳田留美 視聴者、批評家の高評価を得て決定したシーズン2の制作 ―「TOKYO VICE」の企画がどのように始まったのか、あらためてその経緯を教えてください。  WOWOW入社後、営業部を経て映画部に移り、2011年には米・ロサンゼルスに赴任。その頃には、世界中で見てもらえる、世界中の人々に影響を与えられるコンテンツを作りたいと思うようになっていました。とはい

日本のTVサスペンス&ミステリードラマ :民放編

そもそも、サスペンスとミステリーの違い ネットでいろいろと調べましたが、釈然としないコメントが多く、作品の区分けも筆者によって食い違っています。ただ、大まかには次のような区別でかまわないのではと思います、 ミステリー: 謎解きの過程に焦点を当てた作品(犯人探し中心) サスペンス: 恐怖や不安に焦点を当てた作品(犯人のアリバイ崩し中心) ただ実際の番組では、サスペンス&ミステリー両方の要素ありというドラマが多いと思われます。 お気に入りドラマを選ぶ基準 前回は、あまり

主題歌”二度寝”から読み解く「ふてほど」考察

TBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」にどっぷりはまっております今日この頃。 監督は宮藤官九郎(クドカン)、いわく「自分たち世代(50歳代)にはウケると思うんだけど、下の世代にはどうかな…?」なんて発表会見では言っておりましたが、むしろ昭和の空気感と令和の空気感のどちらにも理解できる部分がある30歳代(キャストでいえば仲里依紗世代)にしっかりハマっているように感じます(きわめて狭い私的領域での反応から)。 かく言う私もギリギリ昭和世代(1987年生まれ)なので、生まれ

TV放映で海外ミステリードラマを楽しむ人たちへ 2024

最初に4つのお断り ・記事タイトルの「人たちへ」とは、ネット配信の動画を鑑賞するタイプ以外の人たちを主に指しています。 ・私は、WOWOW やスカパー、huluやnetflixなどの有料動画配信サービスには加入せず、地デジ・BSでテレビ放映されたものだけを視聴しています。 ・韓国や中国などのアジア系ドラマはほとんど見ていません。 ・アメリカのドラマは、俳優に魅力がないか、謀略系アクションが多いかで、ほとんど心に残らないです。 ここから本題です まず、テレビ史に残る

『不適切にも程がある』は2度観ても楽しめる!

『不適切にもほどある』 面白いですよね。 このドラマ2回見ても十分に楽しめます。 そんなドラマは記憶に近いところだと『silent』以来かも。 2回目に「えーっつ?そうきたか!!」のディテールを復習 わざわざ2回観ているのではなく、妻が見逃し配信を見る時、私もついつい観てしまうというのが実際のところ。 しかし、ストーリーがわかっていても楽しめちゃうんですよね。 なぜかというと、1回目の時に、 えっ?何? とびっくりしたところや、 うとうとしていて、登場人物の意図や

『猎冰』 中国ドラマ 鑑賞記録

「猎」や「冰」と聞くと、サスペンス好きなわたしの血が騒ぎます。何故なら猎は「狩り」冰は「新型違法薬物」を指すので、警察 vs 麻薬犯罪組織の追跡劇である可能性が高いからです。 そんな、わたしのツボ直撃なタイトルの本作。キャストは??とみると、主演は张颂文。韩庚兄さんもご出演らしい。でも、あとは殆ど存じ上げない方ばかり、、 若干の不安を感じつつ視聴開始しました。 本作は現地では多くの人に視聴されたようですが、日本では俳優さんの知名度が低いためか観た方はごく少数の印象。おそらく

第1話に違和感を発見…最重要秘密のヒントは回想にあり?!ドラマ「夫婦の秘密」各話解説最終回。全話を振り返って伏線を再考察。

最終話の放送から1週間が経ちました。 結末について、皆さんはどのように受け止めてくださったでしょうか? 今回は、これまでのnoteで書ききれなかった、私が勝手に考える「夫婦の秘密」の「実はここが重要だったかもしれない」ポイントをご紹介していきます。 「TVer」での無料配信(第1話~第3話&最終話)は4月3日(水)正午まで! 第4話~第9話のストーリーもわかるダイジェストもTVerにアップされてます。 「Netflix」では全話配信されています。 もう一度ご覧になりたい方、

ミステリーはお好き?(6)歴史上の有名人が次々登場

19世紀末といえば、名探偵シャーロック・ホームズが活躍した時代。 同じ頃、舞台をイギリスからカナダに移したら、そこにも名探偵がいた、というのが今回ご紹介する『刑事マードックの捜査ファイル』(原題 "Mardoch Mysteries ")だ。 カナダで2008年に登場し、世界57か国で放映されている大人気番組。 舞台は1890年代、イギリス連邦領内の自治領だったカナダのトロント。 主人公ウィリアム・マードック(ヤニック・ビッソン)はトロント警察第4分署に勤務する刑事だ。知的

『ブラック・ミラー』で好きなエピソードあれやこれや

Netflixを代表するSFドラマシリーズ『ブラック・ミラー』。最近になって見始めたのですが、見事にハマりました。なにこれすっごく面白いじゃーん。1話につきだいたい60分~90分くらいの短編ドラマとなっているため、基本的にどこから見ても問題無く、映像も俳優もレベルが高い。暗い話、ブラックな笑い多めの話、風刺もりだくさんの話、回によってはかなりどぎつい話もありますが(てかそんな話ばかりですが)、ハマる人はどハマりするであろうすばらしいシリーズでした。近い傾向の作品で思い浮かぶの

『相棒』シーズン22-19「トレードオフ」/世文見聞録128

シーズン22も最終話。下手な予想も数撃ちゃ当たる──川口世文と木暮林太郎が、彼らの大好物の「ビッグストーリー」であるドラマ『相棒』シリーズについて語ります。 ○『相棒22』第19話(ネタバレ注意!)川口世文:最終回の翌週にテラサで長尺のエピソードを1本配信するらしい──これにはちょっとビックリだ。 木暮林太郎:今シーズンも全21話のはずという予想もあながち外れではなかったってことがいいたいわけね? 川口:それはともかく、右京さんはすでに冠城亘時代に“官房長官”を一人倒し

推しの人 #2 豊川悦司氏

私には沢山推しの人がいます。 今回は初めて好きになった芸能人の人の話。 その人は豊川悦司さん。 初めて豊川悦司さんを知ったのは 『NIGHT HEAD』という深夜ドラマ。 1992年10月〜毎週金曜深夜に放送。 主演が武田真治さん、豊川悦司さん。 何気なく深夜に観たドラマに映った 豊川悦司さんの美しさと声に聴き惚れ 一気にファンになりました。 時は流れ、圧倒的な人気を博したドラマ 『愛していると言ってくれ』 豊川悦司さんのあまりの美しさに目が釘付け 当時ドラマでは、手