マガジンのカバー画像

韓国・アジア音楽 記事まとめ

662
韓国やアジアのアーティスト・楽曲について書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国音楽」「#KPOP」「#アジア音楽」が付けられている記事を自動で追加し…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【PENTAGON】12th Mini Album 「IN:VITE U」

「LOVE or TAKE」から約10ヶ月ぶりのカムバが決定しましたー!!待ってましたー!!! 今回は除隊したジノくんも含めた8人ということで、いつも以上に楽しみですね♡ 今回も前回同様、活動を見逃さないように随時まとめていきます。 ※画像をクリックすると、該当ツイートに遷移します Part2はこちら (最終更新日:2022/1/20) 12th Mini Album [IN:VITE U] 2022.01.24. 18:00 (KST) ▼Comeback Trai

2021 今年の歌 TOP10

お久しぶりでございます。 ハロヲタに熱が入り過ぎて、こちらの界隈 消息不明状態でしたが無事帰還いたしました🚀 4年ぶりに今年の歌をまとめたいと思います。 いやあ、今年もとても名曲が多かった…。 最初に大きく今年の3つをまとめた上で ランキングを発表しようかと思います。 ※ブログ内に記載した曲名は全部YouTubeに  飛べるようにリンクにしたので聴いてみてね。 ・Anna Timgrenの年今年の曲で死ぬほど聴いたのがAnna Timgrenが 作った曲だらけで本当

BTS:2022 SEASON'S GREETINGSが届きました✨

『2022 SEASON'S GREETINGS』が我が家にも届きました✨ 思い起こせばオフライン気味でのお休み中にTeaserを観て即買い決心して山の中で四苦八苦しながら購入したのが、この記事↓の11月1日、2日の出来事でした。 何だかよくわからないうちに買ったのと、SEASON’S GREETINGSいわゆるシーグリは今回初めての購入だったので、中身はぜんぜんよくわかっていませんでした…😅 ついでに言うと、いつ届くのかも忘れて、SNS上でざわついているの見て、そろそ

2021년 オタク年末調整 #1

みなさんお久しぶりです。 毎日寒くて毎日無理ですね。 私はというと初めての年末調整を倒し、無事に仕事を納めました。 今回はタイトルの通り「2021년 オタク年末調整」です。 2021年、感じたことや考えたことなどを残しておこうと思います。 長くなりそうですが時間にちょっと余裕があるので…という方は読んでみてください。 月別活動記録 Replay 2021 2022년도 잘 부탁드립니다! 月別活動記録 1월 大学4年生で卒業間近だったこともあり、卒業制作に追われてい

バンタンを好きになって1年

バンタンに夢中だったこの1年。 ジンくんが大好きになりすぎたこの1年。 大晦日。 記念に残しておこうと思うよ。 わたしにとっての今年1番のジンくんを! ⚠️長いです、内容ないのに長いです。写真をポコポコ貼ってるのでそれだけ流し見してこんなことあったなーて思ってもらえたら🙇‍♀️ ⚠️ジンくんのことしか書いてませんのでご了承ください🙇‍♀️(わたしはごりごりのジンペンです) まず、3つの部門にわけてみるね! パフォーマンス編 Permission to Dance(

BTS:忙しすぎた💜そして楽しすぎた💜2021年のまとめ🌈✨

2021年12月31日、Weverseにて、2021年におけるBTSのおまとめコンテンツがリリースされました。 イラストもあって、とってもポップかつ、とっても詳しく掲載されていて、2021年を通してBTSとともに過ごしたオタクにとってはあまりにもありがたいおまとめでした✨ スマホ画面だと↓こんな感じのホーム画面です。 下へスクロールさせていくと、メニューがあります↓ 月を二回タップすると、指定した月のページにジャンプします。 1月だったらこんな感じ↓ 関連するイラ

BTSのジンさんの日本語曲

突然だが、ハヌリパレソである。なせこの言葉は異常に聞き取れるのか。まったく日本語に聞こえるわけでもなく、「ハヌリパレソ」なのである。 これを聞くに、ジンの発音は日本人に聴きやすいものなのではないだろうか。実際、ジンの日本語曲の発音はすごくいい。あと、個人的に英語も聞き取りやすい。 これは逆に発音があまり良くない(カタカナ英語になってる)ってことなのかもしれないが、私は好き。 聞いた話だと中国語の発音もいいらしい。 ていうか何言語喋らされているんだ……それにいちいち発音突っ

青春という名のKPOP Vol.32 ~他の追随を許さない圧倒的なかっこよさ!EVERGLOWの唯一無二の輝き。

EVERGLOWは圧倒的にかっこいい! これに尽きると思う。 EVERGLOWは、韓国の6人組女性アイドルグループ。 2019年3月18日にデビューし、グループ名の「EVERGLOW」は「いつも輝いている」を意味して、グループのファンダム名は「FOREVER」だ。 メンバーのキム・シヒョンとワン・イーレンはサバイバル番組「Produce48」で2人ともその美貌と実力で目立っていたので知っていたが(特にワン・イーレンはビジュアルNo.1に出演者投票で選ばれた)、EVER

2021も韓国音楽が優勝してた

おつかれさま。 すっかり冬の空気ですね。 わたしはコロナが運んだ無力感がいまだに抜けてくれません。みなさんはどうでしょう? さて、今回は人生ではじめてブログを書いてみます。拙い文章になるかもしれませんが、あたたかくみてくださいね。 それでは第一弾、タイトル曲11曲+αどうぞ〜 1. IU CelebrityIUとライアンジョンのコラボで、正規5集アルバムの先行曲として公開されたトロピカルハウスを含むエレクトロニックポップジャンルの名曲。 ある人を思い浮かべてIU自

毎年恒例のこの季節がやってきました

アプリに課金しない主義の私ですが、唯一この音楽サブスクSpotifyにはお金を出しております😊 毎日音楽を聴かない日はない私にとって、新しい音楽やミュージシャンとの出会いは至福のひと時。恐らく課金の元は取れてると自負してます😆 そんなSpotifyは毎年オツなことをやってくれる! リスナー個々の年間Spotifyまとめ✨ これすごく嬉しいサービス☺️ 自分がその年どんな音楽を聴いて生きてきたかがわかっちゃうんだもん♬ てことで、私の音楽ゾーンをチラリとお見せします🤗 私は

2021年下半期ベストアルバムまとめ

今年もこの季節がやってきました。 7月に今年上半期のベストアルバムについてブログに書きました。 なんと60以上も「スキ」をいただきました。とても嬉しいです。本当にありがとうございました!! で、下半期も9作品を選びましたので早速レビューしていきたいと思います♪※順位はありません。 Billie Eilish 「Happier Than Ever」 このアルバムについてはレビューをブログに書きました。 リリースされてから今日に至るまで何回も聴いてますけど、やっぱり大

K-pop Private Bank 2021 | The Most Impressive 20

去年に続いて今年もやります、東京に住んでいる日本人の僕が選ぶ「印象的だった今年のK-pop×20曲」。相変わらず、日本から韓国に旅行できない時代が続いていますが、SpotifyやYouTubeを通じて、僕は今年も印象的な曲にたくさん出会えました。 작년에 이어 올해도 합니다, 도쿄에 살고 있는 일본인인 제가 뽑은 '가장 인상적인 20'. 여전히 일본에서 한국으로 여행가지 못하는 시절이 계속되고 있습니다만, Spotify랑YouTube를 통해 저는 올해

【akkiy☆さん企画】〜パステル画〜 びびっと感じるテレパシー

みなさん、こんばんは。 12月に入ってから、noteの世界でも楽しい企画やコンテストがたくさん開催されていますね。 わたしも、時間と体力の許す限り参加したい! ということで、今日はakkiy☆さんの企画「#ARMY展」への参加記事となります。よろしくお願いします(о´∀`о) リフティング練習のおともARMY(アーミー)もしくは韓国語で「アミ」とは、防弾少年団(BTS)のファンを指す用語です。 わたしとBTSとのつながりは、おもにSpotifyです。趣味でリフティングを

懐かしさが私の心に火をつけた

12/11(土)、韓国で開かれたMnet ASIAN MUSIC AWARDS(通称MAMA)で 人気アイドルグループ、"WannaOne(ワナワン)"が復活した。 今回はこの喜びについて語りたい。 まず、ここで軽く、「WannaOne」について説明する。 WannaOne 2017年、韓国の大人気オーディション番組「Produce101 Season2」で国民投票によって選ばれた11人により結成されたグループ。活動期間は当初から1年半とされており、2017年8月7日に