マガジンのカバー画像

卒業論文・卒業制作 記事まとめ

32
卒業論文や卒業制作に関するすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。お題企画「#わたしの卒業制作」「 #わたしの卒業論文 」でも記事を募集しています。
運営しているクリエイター

#卒論

卒業研究は大変だったけどやって良かった

 またまた久しぶりの投稿になりました。  先月の2月末に卒業論文を完成させました。  卒…

Yuu
2年前
26

卒論・修論チェックリスト

卒論・修論の原稿を書くときに、そして、発表会・審査会の準備をするときに、何を書くべきか・…

山本典史
2年前
34

「研究テーマは好きに決めていいよ」は攻略難易度 Super Hard モード

卒論・修論研究の最初の山場である「研究テーマ決め」の難しさは、所属する研究室(ラボ・ゼミ…

人生に文学があってよかった

先日、無事口頭試問が終わり、大学の全ての講義が終わりました。 卒論を書き始めた頃は、終わ…

Zoom+Scrapbox+YouTubeを利用したオンライン成果発表会(卒論発表会)

今回の卒論発表会および、B3/M1/M2の進捗発表会については対面で実施できると楽しみにしていた…

21

江戸時代の旅について書いた卒論

無事提出を終えた卒業論文。ほどほどにやる、とか言いながら結局必死になって書いてしまったけ…

しおん
2年前
63

卒論を提出する去年の私へ

大学4年生の皆さん、今のこの時期って、丁度卒論に本腰を入れている時期なのではないでしょうか? このページは、私が大学の卒業論文を提出後すぐの、2020年12月に殴り書きで書いていたnoteの下書きを 少しだけ加筆・修正したものです。 今回の内容は、過去と未来の私への注意喚起noteになっています。とはいえ、今年度の卒論執筆者の方にも共感・痛感できるポイントがあるのではないかなと思います。 2021年現在の私も、現在進行形で正直余裕があんまりないので、このnoteを皆さん