マガジンのカバー画像

join us! Canva愛倶楽部

20
Canvaの魅力を発信していきます!
運営しているクリエイター

#教育

“言葉の力”を語る【11月 note大学 教育・子育て部企画】

“言葉の力”を語る【11月 note大学 教育・子育て部企画】

 部員の皆様から案を頂いていたのに、企画始動が遅れ、すみません。
 校務・家庭で用事が嵩張り更新が滞ってしまいました。

1.“言葉の力”を語る【11月note大学 教育・子育て部企画開始!】

 本日より、note大学教育・子育て部11月の企画をスタートしたいと思います。
 題して!

 “言葉の力”を語るとしました。
 提案いただいたのは、ととさんです。

 「かけてはいけない言葉」「かけてあ

もっとみる
クラス標示をCanvaで!【特支学級児童の活躍の場として】

クラス標示をCanvaで!【特支学級児童の活躍の場として】

 先日の授業で、Canvaを使って学級・教室の前扉に貼って使う【クラス標示】を作成する活動を行いました。
 特別支援学級の生活単元の授業での実践になります。
 「学校のためにできることは何かな」という単元で考え、活用を始めたCanvaでできることとして、児童から出てきた案の1つでした。

1.今回のCanvaでの作業内容

・「素材」タブで、支援学級のクラス名の花の写真を探し、好きなものを選ぶ。

もっとみる
【Canva活用】今年残り4か月の目標を立てよう(学級活動)

【Canva活用】今年残り4か月の目標を立てよう(学級活動)

 9月。学校が再開し、今学期もCanvaを活用した授業1発目を行いました。
 学級活動で、「今年残り4か月の目標を立てよう」です。

 よくクラスの後方に掲示物として、個人の目標を貼り出す学校が多いと思います。
 私は現在特別支援学級を担当していますが、学期に数回おとずれるこのような創作活動。とにかく『きれいに、間違えず、自分の字で書く→終わったら油性ペンでなぞる、できたら色を染めて…』みたいな作

もっとみる