見出し画像

【合格体験記】Java Silverを受けた感想

こんにちは。Yoshiyaです。

先日、Java SE 11 Silver試験を受験し、合格しました!

画像1

その体験記として、勉強方法と感想について述べたいと思います。


Java Silverとは

Javaの権利者であるオラクル公認のJavaプログラマ試験であり、Bronze/Silver/Goldの3段階のレベルがある内の2番目のレベルにあたる試験です。
SilverとGoldは世界で通用する資格になるため、できればSilver以上を持っておきたいところです。

試験概要

試験名   1Z0-815-JPN - Java SE 11 Programmer I - 日本語 (JPN)
試験時間  180分
問題数   80問
合格ライン 63%
試験方法  CBTによる選択式
試験料   29,400 円(税抜)32,340 円(税込)
試験会場  ピアソンVUE社公認のテストセンター
      または、自宅にて監督つきのオンライン受験
試験日   各会場による
前提条件  無し(誰でも受験可能)
合否結果  試験終了後、その場で分かる

※試験料については、こちら楽天のサイトからチケットを購入することで30,180円(税込)の価格で受験できるため、ここからの購入をおすすめします!
また、同リンクにもあるように、現在オラクル認定資格試験 再受験無料キャンペーン 2021となっており、1 回目の受験が不合格であった場合に2 回目の同一試験を無料で受けることができます。

受験の動機

転職して入社したIT企業でJavaを扱っているため、体系的な知識の習得と知識があることを示すための手段として受験を決めました。
また、前述した再受験無料キャンペーン中であったことも動機のひとつです。(受験料バカ高いですからね。。)

なお、私は現時点でJavaでの開発経験はありませんが、1年前に下級資格のJava Bronzeを受けて合格していたため、基本的にはそのときの勉強方法と同じやり方で対策すればいけるかなという自信がありました。

勉強方法とオススメの本

こちらの黒本とよばれる問題集のみを使い、試験に挑みました。

①1周目
・1問解くごとに答えを見て解説とともに確認する
答えの項目に丸をつけ、解説でポイントとなることを問題文中に書きこむ
・最後の「総仕上げ問題」は時間を測って解き、全部解くのにどれくらいの時間がかかるかを確認する

②2周目
問題を解くのではなく、解答と問題文中に書いたメモを見て「あーこういう問題だったな」と思い出す作業を行う
・確実にマスターしたと思う問題については、チェックをつける

③+α
・チェックのついていない問題のみ見直す

2周目は1周目よりも時間をかけないようにしました。
解き方は忘れていても、全くの初見と感じる問題は少ないと思うので、解くのではなく、思い出す・覚えることがポイントですね。

また、勉強時間は合計30時間程度でした。
今回は再受験無料という保険があったため、理解度として問題集の8割は詰め込めたかなという段階で試験申し込みをしました。

受験当日のこと

当日は、受付後、顔写真の撮影を行い、ペンとプラスチックのメモシート(A4サイズ)が渡されます。

試験中は、画面の文字のフォントが見づらいため、コードを読むのに少しストレスを感じました。

また、試験時間が180分と長いため、中盤は体力が削られて、問題を解くスピードが落ちてしまっていました。
それでも時間は余って見直しの時間も十分にとれました。

なお、試験のレベルとしては、黒本の問題集をやっておけばめちゃくちゃ難しいということはないと思います!
黒本で見たことある問題(ほぼ同じ)も沢山ありました。

結果

合格ライン63%に対し、67%の正答率でギリギリ一発合格!!
最小限の勉強時間でぎりぎり合格を狙いましたが、作戦通りいってよかったです。
再受験無料であっても3時間の試験を2回受けるのはしんどいですからね。

感想

Java Silverは、黒本の問題集をしっかりやっておけば合格自体は易しい資格だと思います。

私は下級資格のJava Bronzeも受けてきましたが、最初からJava Silverの方を受ければよかったなと感じました。
ちなみに、Java Bronzeは問題数60問/制限時間60分と、1問にかけられる時間も短いため、解くスピードに自信のない方は苦戦するかもしれません。
実際私もBronzeよりSilverの方が時間に余裕を持って解くことができました。

よって、今後オラクルJavaプログラマの資格を検討する方は、Bronzeではなく最初からSilverを目指すことをおすすめします!

※この記事にある本のリンクは、アマゾンアソシエイトを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?