見出し画像

A4三つ折り手帳台紙作りでよくある悩み:のり不足を簡単解決!


📓はじめに

 こんにちは、A4三つ折り手帳のワールドへようこそ! "A4三つ折り手帳"は手のひらサイズのA4用紙を三つ折りにし、マスキングテープで繋げた手帳のことです。

オリジナル手帳作り、楽しいですよね!でも、いざ作ってみると、台紙の貼り合わせで困ったことってありませんか?

台紙の貼り合わせを説明した記事はこちらからお辿りください。


📓よくある悩み:のり不足


レザック用紙とクラフト紙を貼り合わせた時に、端っこだけうまくくっつかず、浮いてしまうことってありますよね。せっかく作った台紙なのに、見た目がイマイチだと残念ですよね。

そんな時に役立つのが、液体のりとアクアピット細口です。

💡手順は簡単!
1.貼り合わせがうまくいかなかった箇所に、アクアピット細口を使って液体のりを流し込みます。

液体のりを流し込む


2.
ヘラを使って、のりを入れた部分を擦るように圧着し、クリップで留めて、液体のりを完全に乾燥させます。
※あふれた液体のりは、ティッシュで拭き取ればOKです。

ヘラを使ってのりを入れた部分擦るように圧縮

たったこれだけで、のり不足だった箇所も綺麗に補修できます。

📓あなたも、手帳台紙作りマスター!

オリジナル手帳作りは、自分らしさを表現できる素晴らしい方法です。ちょっとしたコツを掴めば、誰でも簡単に素敵な手帳を作ることができます。

ぜひ、今回紹介した方法を試して、あなただけのオリジナル手帳を作ってみてください!

Wishing you all a better lifestyle.

#スキしてみて #A4三つ折り #手帳 #手帳術 #リフィル #自作リフィル #トラベラーズノート #手帳ライフ #読書ノート #読書

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

A4 三つ折り手帳が皆様の毎日を豊かにするため、応援をお願いします。