【嘘松】とは


今や現代病とも言える【嘘松】について簡単にまとめます。

これからの時代を生きるには嘘松について知っておくべきだと思います。

画像2

嘘松

読み方:うそまつ

「嘘松(うそまつ)」とは、真偽は不明だがほぼ間違いなく嘘であると思われる話の内容のこと。また、反響を得ることを目的に嘘の体験談や目撃談をネット上に投稿する者のことを嘘松ということもある。真に迫るような嘘とは対照的で、そんなに都合の良い状況や展開はありえないだろうと、聞いた人のほとんどが事実を疑うような内容になっていることが特徴である。

 嘘松さん @usomatsu800san
 席替えで複数の芸能事務所から声がかかっている人気者とやらと隣になっちゃったんだけど「俺の隣とか名誉に思えよ」って言われたから「ハァ?」って返したら、次の日「昨日夢で何度も君に罵倒されている夢を見たんだ…僕と付き合ってほしい?」って言われて新しい自分を発見させてしまって申し訳ないと思ったがお断りさせていただいた。

【嘘松の語源】
アニメの「おそ松さん」にそっくりの人に出会ったという体験談がツイッターに投稿され、その出来すぎた話は後に創作であるということが分かった。以来、物語性のあるわかりやすい嘘をつく人のことを「嘘松」と呼ぶようになった。なお、「おそ松くん」は2015年に3度目のアニメ化が行われ、六つ子が大人になってからのことが描かれているため「おそ松""さん""」になった。「嘘松」という言葉が登場したのは、このアニメが放映されていた2016年頃。

嘘松さん @usomatsu800san
駅のホームで電車を待ってたら、目の前の高校生カップルがすんごいいちゃいちゃしてて、なんだかなぁと思って見てたら、後ろにいた5歳の男の子が「若いっていいですねぇ。僕はお母さんと6年目ですが」と謎マウント。
それを聞いた周りのサラリーマンが拍手していました。ええ、私も拍手しました。

【嘘松の事例】
「今日は有名なゲームの、とある裏技を見つけた父親の葬式。父の見つけたその技は、むかし雑誌でも評判になった」「当時まだ、その雑誌は発刊されていないはず。嘘松!」などのやりとりをはじめとして、ネット上では多くの「嘘松」の事例がまとめられている。

嘘松さん @usomatsu800san
マスクが高騰して中々買えなくなったら「マスクが配られたらいいのにな」って同僚と話してたら翌日社長が全社員にラスクを配ってた。社長には申し訳なかったから「ラスク欲しかったんです!」って喜んだフリをした俺はできる社会人。

画像1

嘘松の特徴

★知り合いの話、盗み聞き、(自分は)第三者


★登場人物による対話形式、自身の心の中のツッコミ


★周りのリアクション(拍手喝采、思わず握手した、一同感動など)


★事後のオチ(何かに目覚めた、爆笑しながら何かを殴るなど)


★♂×♂の絡みが多い

■「聞いた話なんだけど」


■「寝ぼけてたんだけど」


■「~って話、する?(したっけ?)」


■「それでは聞いてください」


■「拍手喝采」


■「お互い握手した」


■「スタンディングオベーション」


■「何かに目覚めそうになった」


★萌えミリタリーに理解のある元軍人


★鋭い洞察を披露する公共交通機関で遭遇した幼児


★颯爽と現れクレーマーを撃退していったイケメン・美人・外国人


★マックやスタバで遭遇した女子高生・サラリーマンの会話


★幼稚園や学校で子供がしたとされる巧妙な会話


★キレると手が付けられなくなるという危険人物アピール(記憶がなくなる、笑いながらボコる等)


★若い頃の有名スポーツ選手に勝ったという自慢


★自分の株を上げるような武勇伝

画像3

バレる嘘松

毎日のように嘘松っぽいツイートがバスっていますが、
そのいくつかは嘘がバレているものもあります。

直近(2020/7/4時点)ではこんなことがありました。

画像4

25万いいねされた婚活女子のツイート、特定され嘘だとバレる。

「トイレットペーパー不足の時にドラッグストア店頭で出会ったイケメンに自分の買った分を分けてあげたら連絡先もらった」
という婚活女子「しほの」のツイートがバズる

テレビニュースでも取り上げられて嫌儲でも話題になりスレが何本か完走

しほのはその後もトイレイケメンとの恋愛模様を綴りフォロワー爆増

トイレさんの紹介で行った居酒屋の大将もイケメンでどっちのイケメンにするか悩む展開

大将ルートへ

ほしいものリストでファンに酒やウニを買ってもらう

大将の筆跡と一致する居酒屋が見つかり店が特定される

大将は既婚者だった。インスタ情報と照合した結果、しほのは大将の妻だと判明、すべては夫婦共謀の嘘でトイレさんは存在しなかった

しほのが疑惑を認めて陳謝

画像5

今回の件では投稿者が嘘松と認めていますが、
逆切れ/アカウント無言削除といったように
嘘を指摘されてもそれを認めない人が大半です。

嘘の中には特定の人たちを傷付けるものも多く、
嘘松に騙されてその人たちを攻撃する人が増えることもよくあります。


<例>育児を手伝わない夫、考えが古い老人、過剰なフェミニスト

画像6

なぜ嘘松をするのか

嘘つき、ほら吹きはいつの世にもいます。

そういう人たちはとにかく目立ちたい人たちなので、
個人が世界中の人に言葉を発信できる現代では
とくに顕著になるんでしょうね。

画像7

過去の嘘松

まだ嘘松という言葉が無かった時代

2ちゃんねるで有名になった「電車男」も今となっては嘘松だったのではと言われています。

『電車男』(でんしゃおとこ)は、インターネットの電子掲示板である2ちゃんねるへの書き込みを基にしたラブストーリー(恋愛小説)。名称は、投稿した人物のハンドルネームに由来する。ネットで生まれた感動の物語として単行本化されてベストセラーになり、漫画・映画・テレビドラマ・舞台にもなる。ネット発の純愛ストーリーとして世間でも話題を得た。

嘘松という言葉ができる前にも世の中に嘘松はいっぱいあったのでしょうが、

嘘松という言葉ができたおかげかせいか、そういった嘘への風当たりが強くなりました。

画像8

嘘松は悪なのか?

嘘松は悪なのか?というと一概には悪とも言い切れません。

人は嘘をつくものですし、人を楽しませる嘘というものもあります。

特定の人たちを貶めるための嘘はよくないですが、

かといって嘘松が無くなる訳でもないので、

・嘘松を見極める

・人々がどんな嘘松に関心を持っているかを分析する

といったことをして、嘘松を上手く使いこなせるようになりましょう。

画像9

珠玉の嘘松をまとめた本を作りました。

本物の嘘松がどういったものか見てみてください。

http://u0u1.net/6YW4

画像10


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?