見出し画像

SNSは分断装置⬜米議事堂襲撃

【紹介  ▶  ETV特集  】 強くオススメします!。 

NHKプラス 土曜日23:59まで 

「パンデミック      揺れる民主主義      ジェニファーは議事堂へ向かった」


──── なぜ?、あんなことが

アメリカ議事堂襲撃の解説★SNSの真の恐ろしさ★その模索と光明の方向★カギになるのは「多様性」だ。

(  59分間だけど、後半、ポイントのSNSの問題点を説明するので、がんばろう!。)


原因の一つとして、SNSにスポットを当てる。

恐ろしいことに、現在のSNSは、集団を分断させてしまう!。コンピューター・シュミレーションで、解説する。

誰もが、これこそ救世主だと期待した、ネットやSNS 。

しかし、それは民主主義の破壊者なのか?。

大げさに言えば、SNSで、誰もが襲撃犯になりえるのか。

そして、それを防ぐ方策も、番組の中で、語られる。

後半から、SNSのとても悪い仕組みを指摘して、解説する。

これは、見逃せない。

なぜなら、誰も語らなかったことだ。

このNHKの番組の解説文にも、書かれていない!。この企画の、一番重要なポイントだろうに。


何故なんだろう ?。


番組を見終えて 、 、

これからの光となる、「多様性を組み込むやり方」は、どのように進めればいい?。SNSは、進化していくのか?。

まだ、まだ、過渡期なのだろうか?。

不安は、簡単に終わらない。

しかし、わかって良かったし、あの事件の理由のひとつも、知った。


◆◇

◇◇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?