見出し画像

【日記】1月を振り返ってみる

みなさん,こんにちは。
今日もコツコツと,note400文字更新します! ぶんやです。

みなさんは,いかがお過ごしでしょうか。

節分が終わり,2月が始まりました。

ぼくは,2021年を変化の年にしたいと考えています。

1年後,今よりも成長し,変わったと言える12月31日を迎えたいです。

そのために,月ごとに振り返りの時間をもちます。

そのためには,月ごとの目標を立てる必要があります。

具体的にどう行動したのか,振り返るにも材料がなければ,実感がわきません。
机上の空論と,こんなだったかなというアバウトなものでは,変化したのかもわからない。

…と思ったら,1月何を振り返る?

となってしまいました。…はぁ。

1月は,今まで火がつかなかったことを始めた月でした。

—————

〇noteを400文字以上更新(1月2日から22記事アップ)

〇ビットコイン0.001から始める

〇ビジネスについて勉強(メルマガ受講中)

〇興味をもったことに触れてみる

〇散歩(ほぼ毎日継続中)

〇忘れる癖と向き合う(イフゼンプランニングを組み込んでいる)

〇カフェインレススタート(12月14日からほぼ毎日)

〇お酒を飲まない(生産性を上げるため)

—————

数字的なものはありませんが,イフゼンプランニングを皮切りに,やりたいことを習慣に落とし込んでいます。

これは,ぼくにとって成長です。
(今までは三日坊主だったので…)

成長を覚えると,喜びのあまり飛び跳ねてしまいます!

画像1

まだまだ2月。

やり始めたのに,やれていないことがあります。

サロン記事やメルマガ読了など…,積読もしかり,もやもやとフラストレーションがたまりそうです。

これは,掃除していかないといけません。

自分磨き含め,もっと努力します。

自分を削って他人を,の前に自分の土台を立てることを忘れずに。

では!

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。