見出し画像

【第1回】知育菓子 香りラボ

記事を開いてくださった方、ありがとうございます!そしてはじめまして!私はよく知育菓子を作るのですが、ふと「作って食べて終わってしまうのは少し勿体ないな…」と思いnoteに感想を書き残すことにしました。

面倒な前置きはおわりにして、早速本題に入ります。
今回はクラシエさんの「香りラボ」を作りました!

開封後の写真ですみません(笑)
開封すると「実験ノート」という小さな冊子が入っていました。内容を見る限りでは小学生〜向けの商品という印象です。

まず驚いたのは透明な容器です。知育菓子のほとんどに入っているとも言えるプラスチックの容器は乳白色のものが多い中、こちらは珍しく透明な容器でした!

まず「香りのもと」をトレーに入れます。

おお...!!これは映える!!
透明な容器がカラフルな色にピッタリです。
「香りのもと」と言うだけあり、それぞれの粉の封を切るとフルーツ香りがふわっと広がりました。
「実験ノート」には香りや味から何の香りか当てるクイズのような物も載っており、内容としてもなかなかボリューミーです。
ただ、粉が少し溶け辛く、容器も少し小さめなため結構慎重にかき混ぜました。「小さな子だとこぼしてしまいそうだ〜」と思ったので、お子さんと一緒に作る時にはぜひサポートしてあげてください(^.^)

次に6つの穴が空いたトレーで先ほど作った「香り」を混ぜ新しい香りを作ります。なんだかおえかきグミランドを思い出しました。

色々混ぜてみました!カラフルな物にはいくつになっても心が踊ります。
私は特に左下の紫色(A+B)がお気に入りです。

次にようやくこの過程、「香りのドロップゼリー作り」です!
容器に水を入れ、「ドロップのもと」を混ぜます。先ほど作った「香りの液」をスポイトで吸い上げ、「ドロップの液」にぽたぽたと落とします。すると小さな水玉がゆっくりと沈んでいくんです。

夢中でポタポタと繰り返す内に、いつの間にか全ての液がなくなってしまいました。
そして完成したものが___

じゃん!
本当はもっと透き通って綺麗なのですが、撮影が下手くそで少しごちゃっとしてしまいました( ;  ; )

この知育菓子特有の食感とか味とか…他になくてすっごく好きです。
でもこちらはそれだけじゃない!

「しゅわしゅわジュースのもと」がある!
先ほどの容器に水を足してしゅわしゅわジュースのもとを入れると…

サイダーになった!
これをコップに移し替えます。

うん?
さすがに量が少なくて、あまり良い見た目ではなくなってしまいました(笑)
もし作るのであれば小さなコップに移すことをおすすめします。゚(゚´ω`゚)゚。

作って遊んで食べて、と大体25分くらいかかりました。思ったより時間がかかるな!?と大満足です。
他に似たようなお菓子があっても、それ+αの要素があって、しかも実験ノートという物もついていて、なかなかボリュームが高くとっても楽しめました!透明な容器もかわいらしくて気に入りました。

ここまで読んでくださった方もぜひ!作ってみてください〜!!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?