
映画『フランシス・ハ』(2012年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画タイトル:フランシス・ハ
原題:Frances Ha
製作年:2012年 アメリカ
監督:ノア・バームバック
映画『フランシス・ハ』は、
ニューヨークに暮らすフランシスが、夢や仕事、恋愛、友情などの問題に直面しながら、自分の人生を見つめ直していく物語です。
主演は監督としても好調( 『レディ・バード』・『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』)のグレタ・ガーウィグ。監督はグレタの公私にわたるパートナー、ノア・バームバック 。
トリュフォーの映画を彷彿させるモノクロで、現代に生きるリアルな女性を描いた作品です。
キャスト
・グレタ・ガーウィグ(フランシス)
27歳 プロのダンサーを目指している
・ミッキー・サムナー(ソフィー)
フランシスの親友
・アダム・ドライバー(レヴ)
フランシスの友人
・マイケル・ゼゲン(ベンジー)
フランシスの友人 レヴと同居中
・パトリック・ヒューシンガー(パッチ)
ソフィーの恋人
映画『フランシス・ハ』の見どころと感想

ニューヨークで親友のソフィーと暮らすフランシス。プロのダンサーを目指しているがなかなか目が出ず、年齢も27歳に。ある日恋人から同棲を求められますが、親友ソフィーとの暮らしがラクでたまらないフランシスはこれを拒否。結果、恋人にフラれ、親友ソフィーまでもがフランシスのもとを離れることになります。
その後、男友達が2人で暮らす部屋に転がり込みますが、今度は職を失い家賃が払えなくなるフランシス。そして、偶然再会したソフィーが婚約したことを知りショックを受けます。
人生に活路を見いだせないまま故郷のサクラメントで両親とクリスマスを過ごし、その後パリに短期旅行。帰国後も迷走を続けるフランシスはー。
評)共感を超えてフランシスが憑依してくるかのような一体感
27歳。仕事や結婚で人生が大きく変化する時期です。
内面は子供っぽいのに大柄で老け顔というイメージが災いしていると思いこみ、人生どん詰まり。恋にしくじり、親友は一足先に婚約、夢につながる仕事も失い、実家で悶々としたり、旅行に行ったり、短期のバイトに奔走したりするフランシス。
そんなフランシスを見ているうちに、思わず「なにやってんだろ、私」とつぶやいていました。もちろん私ではなく、映画の中のフランシスの気持ちなのですがー。
この映画はフランシスの気持ちの押し付けがましさなどは微塵もなく、モノクロの画像でサラリと行き詰まる姿を見せているだけ。なのに、共感を超えてフランシスが憑依してくるかのような不思議な一体感があります。
印象的なタイトルも、映画を見たら「なるほど」となること間違いなし。映画『フランシス・ハ』、おすすめです。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!