見出し画像

映画『ウィークエンドはパリで』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:ウィークエンドはパリで
原題:Le Week-End
製作年:2013年 イギリス
監督:ロジャー・ミッシェル

映画『ウィークエンドはパリで』は、

結婚30周年でパリ旅行をする熟年夫婦を描くヒューマンドラマです。
悲観的な夫に対し、今にもどこかに飛んでいきそうな自由な妻。2人の危うい関係はー。

この結末の妙は大人にしかわからない!? ゴダールの『はなればなれに』へのオマージュをこめたダンスシーンも印象的な大人の映画です。

キャスト

・ジム・ブロードベント(ニック・バロウズ)
イギリスで暮らす大学講師

・リンゼイ・ダンカン(メグ・バロウズ)
ニックの妻 教師

・ジェフ・ゴールドブラム(モーガン)
ニックの大学時代の後輩 作家

映画『ウィークエンドはパリで』の見どころと感想

(C)2013 Free Range Films Limited/ The British Film Institute / Curzon Film Rights 2 and Channel Four Television Corporation.

結婚30周年の記念に、かつて新婚旅行で訪れたパリにやってきたニックとメグの夫婦。ニックが予約していたホテルの部屋が気に入らないメグはタクシーで市内観光した後、エッフェル塔がベストポジションで見える一流ホテルのスイートに泊まることに。

ぎくしゃくしながらも旅行を楽しもうとする2人ですが、突然ニックは勤め先である大学を解雇されたことを告げます。メグはニックを責めることなく、互いにもっと自由に生きることを考えようと答えます。

メグに見放された思いのニックに対し、メグは自由に豪遊三昧。高級レストランを無銭飲食し、逃亡中にニックの大学時代の後輩モーガンと再会します。作家として成功したモーガンにパーティに誘われる2人。

そのパーティの席で、ニックのメグに対するある思いが爆発しー。

評)この先もナンダカンダありながら、こうやって支え合っていくんだろうな、な2人

熟年夫婦、いや、これは熟年男の危機といったところでしょうか。
突然職場を解雇されたニックは妻メグに頼り切りなうえ、すでに家庭を持っている息子を同居させようとするなど、子離れもできていません。

現状にも将来にも悲観的なニックに対し「なるようになるでしょ」という自由なメグ。旅行中も喧嘩が絶えず、こうやって熟年離婚へー、

とはならないんですよね。なんだかこの夫婦、2人でいるときは若い恋人同士のようでもあり、長い付き合いの友だち同士のようでもあり、この先もナンダカンダありながらこうやって支え合っていくんだろうな、と思わせてくれます。

ストーリーのスパイスになるのはニックの後輩モーガン。ニックと対照的な成功者として登場しますが、モーガンもまた悩める大人。このモーガンをジェフ・ゴールドブラムが絶妙の胡散臭さで好演。

妻メグのパリファッションも素敵。

ラストはそんな悩める大人たちが戯れに踊るゴダールの映画『はなればなれに』(1964年)のマディソン・ダンス。これは大人だからこそ楽しめる作品かもしれません。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?