見出し画像

映画『カフェ・ソサエティ』(2016年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:カフェ・ソサエティ
原題:CAFE SOCIETY
製作年:2016年 アメリカ
監督:ウディ・アレン

映画『カフェ・ソサエティ』は、

1930年代のハリウッドを舞台に、二人の女性と一人の男の恋愛を通して「人生の選択」を描いた物語です。

ウディ・アレン監督らしいシニカルなユーモアあふれるストーリーと、ウディ・アレン監督作品初出演となる2人の女優(クリステン・スチュワート/ブレイク・ライブリー)の輝きがたまらない映画です。

キャスト

・ジェシー・アイゼンバーグ(ボビー)
華やかな暮らしに憧れてハリウッドにやってきた青年

・クリステン・スチュワート(ヴェロニカ/ヴォニー)
フィルの下で働く秘書 ”ヴォニー”の愛称

・ブレイク・ライブリー(ヴェロニカ)
ニューヨークでボビーと恋に落ちる、もうひとりのヴェロニカ

・スティーブ・カレル(フィル)
ボビーの叔父
映画業界のエージェントとして成功を収めている

映画『カフェ・ソサエティ』の見どころと感想

Photo by Sabrina Lantos (C) 2016 GRAVIER PRODUCTIONS, INC

舞台は1930年代のハリウッド。職を求めてニューヨークからやってきた青年フィルは、叔父ボビーのつてで雑用の仕事に就きます。そこで叔父の秘書として働く美女ヴェロニカ(愛称ヴォニー)に一目ぼれします。

「恋人がいるの」というヴェロニカに対し、ボビーは猛アタック。その甲斐あって二人は恋人同士となり、結婚の約束を交わします。

が、ヴォニーの元恋人というのは叔父のフィル。もちろん不倫。「離婚はできない」と一度はヴォニーと別れたフィルですが、未練があり離婚を決意します。そのフィルに気持ちが戻ってしまったヴォニーはボビーに別れを告げます。

失意のボビーはニューヨークにもどり、ギャングの兄が経営するナイトクラブの支配人に。ボビーはクラブに来店した美女ヴェロニカと恋に落ち、やがて結婚します。

月日は流れ、ボビーのクラブにやってきたのは叔父フィンの後妻となったヴォニー。二人の恋は再びー。

評)オシャレに、シニカルに描く「もし、あのとき別の選択をしていたら」

ウディ・アレン監督の晩年の作品らしく、男と女がくっついたり離れたりしながら、人生の夢と現実をオシャレに魅せてくれます。

ストーリーはマンネリといえばマンネリですが、1930年代のハリウッドの豪華な衣装と、それに身を包む二人のヴェロニカの存在が、この映画の魅力を30%は底上げしていると思います。男を振って、金持ちオヤジの後妻におさまり再び登場するクリステン・スチュワートが「ちょっとやな感じ」になっているのもイイ。もちろんこのときには男のほうも昔のままではないのですがー。

人生ナンダカンダあって、いろいろ身についてしまったものに自分自身が一番ビックリしたりするものです。

『人生には ”もしかして” があふれてる!』

というこの映画のキャッチコピーにあるように、「もし、あのとき別の選択をしていたらー」「この人じゃなくてあの人と結婚していたらー」なんてことを考えることもありますよね。それは夢なのかもしれないし、もしかするともっと悲劇的な現実だったかもー。

極上の大人のラブ・コメをお楽しみください。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?