見出し画像

目標設定が苦手な人はポケモンやれ。


目標設定が下手な人が多いな~と思います。

 

「月5万稼ぎたいです」

「月収100万達成したら独立します」

「いつかは海外に住みたいです」

こういう目標設定をしている人は、99%達成できません。

なぜ達成できないのか。

理由は2つ。

1つは、「目標が一つ」だから。

もう1つは、「期限が明確になっていない」から。

ポケモンを思い浮かべてみてください。

基本的にポケモンは四天王を倒し、
その先にいる”チャンピオン”を倒すことが最終的な目標としてストーリーが設計されています。

が。

敵がチャンピオンしかいなかったらどうでしょうか?

めっちゃイヤじゃないですか?笑

ジムリーダーなし。

道中の伝説ポケモンもなし。

その他の雑魚トレーナーもいない。

用意されているのは野生のポケモンが出てくるくさむらだけ。

絶対にチャンピオンにたどり着く前に飽きますよね笑

ポケモンには、小さな目標がたくさん用意されており、それらを少しづつクリアしていくことが大きなポイントになっています。

つまり、「チャンピオンを倒す」という大きな目標の前に、

「各ジムリーダーを倒す」
「伝説のポケモンを捕まえる」

などの〝目標のステップ〟が設定されています。

このステップがあるから、人はポケモンを何時間でもやり続けることができ、チャンピオンを倒すところまで行けるってことですね。

(幼少期。ポケモンやり過ぎて親にゲームを取り上げられ、レポートをさせてもらえないまま電源オフにされたことはこの世の終わりのようでした)

大事なのは、

目標を分割してたくさん用意すること。

1つ1つの目標の難易度を下げること。

目標達成を可視化すること。
(ジムリーダーを倒すともらえるバッジのように)

ポケモンには目標を達成するための設計が緻密にされています。

〇〇Lvになったら技を覚えるとか、
〇〇Lvになったら進化する、

みたいなのも、目標設定の技術を使っていますね。

ポケモンはプレイヤーに目標達成させるプロフェッショナルです。

そして2つ目。

期限を決めること。

ほとんどの目標には”明確な”期限が決められていません。

「月5万円稼げるようになりたい」

「100万稼げるようになったら独立する」

「海外に住みたい」

どの目標も「いつまでに??」がないです。

大事なのは、〝誰が見ても明らかな期限〟であること。

『2024年3月31日(日)までに』

『30歳の誕生日までに』

のように、誰が見ても同じ解釈になるような期限です。

幅や曖昧さのある期限はNG。

例として、これをおススメするわけではありませんが、
僕は1円も副業で稼げていないときに、独立する日を決めました。

2020年の1月。

『2021年の3月31日で退職する!』

と心に決めたのを覚えています。

全く自分の力で稼いだことないのに、約1年で退職できるまでの稼ぎにしなきゃいけなかったので、クソ大変でした。

期限に間に合わせるために、超超超必死で行動しました。

1日3時間睡眠で1ヵ月過ごしたこともありました。

(よい子はもっと余裕をもって現実的な目標を決めましょう)

でも、期限があったおかげで独立できました。

そろそろ、まとめていきますね。

大事なことは2つ。
__________
・目標は小刻みに設定すること。

・目標は明確な期限とセットにすること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

チャンピオン級の目標を決めたら、
ジムリーダーにあたる小さい目標を決める。

そして、それらをいつまでに達成するのかを決める。

あとは、達成できるように計画を立て、実行する。
※また近々、3か月目で月110万稼いだ計画の立て方についても書いていきます。

PS.
クライアントとの面談がドタキャンされ、
吉祥寺のカフェで一人寂しくこの記事を書いています。

目標を達成するために計画を立てても
計画はたいてい、計画通りにいかない。

人生なんてそんなもん♬
それでも、やるんです。

目標を決め、計画を立てるんです。
10回に1回くらい、計画通りに行きます。

元記事
https://twitter.com/hact48/status/1686935532889370624


PPS.
2年で月商1200万を達成した多販路物販術

稼ぎ続けるビジネスマンになる方法の講義動画
(動画34本、計5時間)の講義が無料で手に入ります。

固定ツイートをチェック。
https://twitter.com/hact48/status/1684057112568287232

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?