見出し画像

サッポロラガーに感じたぶどうの香り

大手メーカーの製造するビールにぶどうの香りを感じた話。

タイトルのままだが、この前サッポロラガーの中瓶を飲んだ時にとてもフレッシュでフルーティーな香りを感じた。具体的にはぶどう。もっと詳細にはマスカットの様な香り。

この時、実はかなり酔っぱらっていた記憶がある。
1軒目の居酒屋で日本酒を約3合くらい飲んで完全にハイになった状態で2件目のしょっぺえ居酒屋に入店。そこでサッポロ赤星を注文。
そこで感じたこのマスカットの香りに思わず良いが醒めた。

「ん?大手ラガーでこんな香り感じたことないぞ?」

画像1

なんの変哲もないみなさんイメージ通りのビールグラスで飲んだのだが、確かにビールの液面からはフレッシュな芳香が感じ取れた。酔っ払いすぎか?と思い2,3回香りを確認するのだが、確かにある。マスカットの香りが。ビールを口に含んだ後にも一瞬だがふわっとマスカットが感じられた。
香りのレベルは決して強くはなかったが、確かにあった。

不思議なもんだなーと思いビールを飲み始め、その後の記憶は曖昧である。酔いが醒めたのは一時的なものだったらしい。

さて、このサッポロラガーに感じたぶどうの香りだが、実は以前飲んだ他のビールからも感じ取ったことがある。しかもそれはエール系のビールではなく、今回のビールと同じくラガータイプのビールだ。

自分の飲んだビールは1年前くらいから忘備録をとっているので見返してみた。そうすると、けっこうな確率でラガータイプのビールに「ぶどう」や「マスカット」の香りのコメントが残っていた。エール系のビールにはあまりこれらの香りの記録がないことから、このぶどうっぽい香りはラガービール特有のものなんじゃないか?と考えてしまう。

マスカットの香りを調べてみたら芋焼酎が現れた。
http://www.kokubu-imo.com/pg/newsinfo.htm?dltn=20&ostn=0&nid=189
このマスカットの香りは「モノテルペンアルコール」という成分の一種らしく、芋焼酎においてはよく「ライチ」の香りとして表現される。この芋焼酎の香りは原料の芋にある成分を麹菌が分解することでできるらしいが、モノテルペンアルコールは柑橘類や花の精油にも含まれているらしい。

精油?つまりこれはホップの香りか?
というわけでホップに焦点をあててもう少し調べる。

するとマスカットの香りは「モノテルペンアルコール」ではなくまた別の「チオール」というホップに含まれる香り成分なのではないかとの予想が立った。ややこしくなってきたぞ。
ネルソン・ソービニヨンなどに含まれる白ワイン・ぶどうのような香りはこのチオールだ。ワインでいうところのソービニヨンブランに感じるグリーンの香りは、ビールの分野ではマスカットと表現されるらしい。

では、サッポロラガーにネルソン・ソービニヨンが使われているか、と言ったらおそらくそれは違うだろう。でも実際にどのホップが使われているかは調べてもわからなかったから何とも言えないが。

煮詰まってきたのでここからはもう自分で考察していこうと思う。

・チオール類の香りは閾値が低い。なので少量のホップの添加でも香りが出やすい。だからあまりホップを大量に使ってはいないであろう大手国産メーカーのビールからも感じられたのではないか。

・個人的にヨーロッパ地域のビールのほうがこのマスカット香を感じるビールは多いと思っている(イギリスとか)。大手ビールメーカーはおそらくヨーロッパ産のホップを使用しているため、マスカット香がビールに出やすいのではないか。

・ラガービール発酵による香りを出しにくいため、ホップの香りが強調される。


こんな感じで書いてみたが、ガバガバ予想にも程がある。結局ドツボにはまって迷宮入りしてしまった。
自分の中でしっくりくる答えが出せなくてモヤモヤしている。でもたしかにあの時ぶどうの香りを感じたはずなんだけどなぁ。

誰か詳しいこと分かる人いたら教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?