見出し画像

明日以降の自分のために寝る

夜になると途端にいつ寝たらいいのか分からなくなってしまう。日中は、眠気の限界が来て何も進まなくなったら、今やっても効率が悪い〜と言って昼寝ができるのに、夜になるとすっかり分からなくなる。あの仕事をやったほうがいいんじゃないか、ということが無限に出てくる。

この癖は10代の頃からあって、まだみんな勉強してるんじゃないか?眠るには早すぎるんじゃないか?と思い、2時になっても3時になっても寝るタイミングが掴めなかった。それで朝の6時とか7時には起きて学校に行っている時期もあったのだから恐ろしい。

今も、例えば23:15でも、これが寝ていい時間なのか寝るには早すぎる時間なのかが分からない。感覚としては寝るには早すぎるのだけど、日付を越える前に寝る人もいるらしいので、別に早すぎもしないのかもしれない。

そういうことをカウンセリングで相談したら、「明日以降の自分のために寝る」という方法はどうだろうか、という提案があった。私が「でも明日の自分が頑張れるかは分からない」と返すと、"明日以降"という部分が大切になると教えてもらった。明日の自分の体調は分からないから明日の自分にかけるのは不安になるけど、明日以降の自分の体調とすると揺らぎが生まれる。明日はダメでも、明後日は大丈夫かもしれない。そうやって明日以降の自分のために寝るのは許せる気がした。

なので、最近は1時ぐらいには寝るぞ寝るぞとしている。それでも人によっては遅いと感じるかもしれないけど、私としてはだいぶ前倒しで、罪悪感を感じずに寝ることができている。

睡眠が自分による許可制なのは、これもちょっとややこしいので、いつか許可制が撤廃されて、眠いから寝ようで夜に寝れる日が来るといいのだけど、とりあえず早めの時間に寝て良し!ができるようになっただけでも、個人的には大きな一歩だなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?