見出し画像

今週のキッズドクター通信📬【2024/5/24】

こんにちは。キッズドクター編集長のわたなべです😊

気温が高い日が増えてきましたね。水分補給をこれまで以上にしっかり行いながら、体を少しずつ暑さに慣らしていきましょう。さて今週は、早くも「夏風邪」のニュースです。

今週のおすすめ記事💡手足口病が増えています

夏風邪の一種である「手足口病」の感染者数が全国的に増えています。しっかりと予防・対策をしていきましょう💡

手足口病とは病名のとおり、手・足・口などに発疹ができる病気です。子どもが感染した場合、発熱することはあまりありません。

子どもだけでなく大人も感染することがあり、大人が感染すると子どもよりも症状が重くなる傾向があります。発疹の痛みが強く、40度ほどの高熱が出たり、悪寒や倦怠感などの全身症状があらわれたりすることも。家族全員で感染予防に取り組むことが大切ですね。

また原因ウイルスが複数あるので、シーズン中に2回以上感染することもあります。もう感染してしまったから…というご家庭も、2回目の感染に備えて予防に取り組みましょう。予防方法は下記の記事にまとめています。

感染後のホームケア方法は下記にまとめています。いざというとき焦らないように、事前に把握しておくと安心です。

おたよりお待ちしています💌

最後までお読みくださりありがとうございました。

手足口病やヘルパンギーナなどの夏風邪が流行し始めると、季節の移り変わりを感じます。夏を楽しくすごせるように、基本的な感染症対策を忘れずに行っていきましょう!

今後より役立つ情報を配信するために、取り上げて欲しいテーマや子どもの健康についてのお悩みなども募集しています。感想もいただけると励みになります😊また来週お会いしましょう!

▼ おたよりはこちらから💌

https://forms.gle/KR4e3YVJbXJdtRd29

キッズドクター編集長/わたなべ