ノーススター(「キッズドクター」運営)

子どものオンライン診療サービス「キッズドクター」を運営する株式会社ノーススターの公式n…

ノーススター(「キッズドクター」運営)

子どものオンライン診療サービス「キッズドクター」を運営する株式会社ノーススターの公式noteです。私たちは医療インフラになるだけではなく「家族のそばに寄りそう医療」を提供します。 https://nstr.co.jp/

マガジン

最近の記事

今週のキッズドクター通信📬【2024/4/26】

こんにちは。キッズドクター編集長のわたなべです🍀 いよいよゴールデンウィークがやってきます。旅行や帰省など、遠出を予定しているご家庭も多いかもしれませんね。連休中はどこに行っても人が多く、感染が広がりやすいタイミングです。しっかり感染対策をして、楽しいお休みを過ごしましょう! GW中はいつもより入念な感染対策を💡前述の通り、お休み中にお出かけするとどうしても人との接触が多くなります。ウイルスなどをもらってしまわないように、ゴールデンウィーク中はいつもより入念に感染対策を行

    • 今週のキッズドクター通信📬【2024/4/19】

      こんにちは。キッズドクター編集長のわたなべです😌なんだか急に暑くなってきましたね…。体調など崩されてないでしょうか? この時期のキッズドクターには、「保育園に入園してから子どもが風邪をひいてばかり…」「新学期が始まってからずっと体調が不安定…」という相談が多く寄せられます。いわゆる「保育園の洗礼」というやつです。 今週のおすすめ記事💡「保育園の洗礼」について入園や進級をしたばかりの子どもは、よく体調を崩したり風邪を引いたりします。体調不良を繰り返すからといって、その子が特

      • 今週のキッズドクター通信📬【2024/4/12】

        こんにちは。キッズドクター編集長のわたなべです😌 新年度になって、慌ただしい日々を過ごしている方も多いかもしれませんね。そんななかこの4月から、ワクチンの定期接種の内容と推奨スケジュールに少し変更があったのをご存知ですか?対象でない方も多いかと思いますが、念のためお伝えしますね。 2024年4月〜ワクチンに関する変更点① 五種混合ワクチンの追加 五種混合ワクチンとは、四種混合ワクチンにヒブワクチンが追加されたものです。2024年4月以降は、四種混合ワクチンとヒブワクチンの

        • 「保育園の洗礼」を予防する、正しい手洗い・うがいの方法/キッズドクター看護師からのお便り

          こんにちは。キッズドクター看護師の堀です🌸 4月になり、新しい生活が始まりますね。入園入学や進級を迎えたお子さんも多いですよね。おめでとうございます😊 4月は「保育園の洗礼」の相談が多いです💡この時期のチャット健康相談には「子どもの体調不良で保育園や幼稚園を休むことが続いている」「こんなに繰り返し体調不良が続くの?」という相談が増えてきます。「保育園の洗礼」とも言われたりしますね。 もともと子どもは抵抗力が高くありません。 そのため大人だと軽い症状でおさまるようなウイルス

        今週のキッズドクター通信📬【2024/4/26】

        マガジン

        • キッズドクター通信
          13本
        • 看護師からのおたより
          9本
        • みんなのキッズドクターの使い方
          5本
        • キッズドクターの「なかの人たち」
          3本
        • やるぞ!リブランディング
          4本
        • これからの医療と社会
          2本

        記事

          ご利用者さまから寄せられた「ご不安」回答集

          先日キッズドクターアプリにおいて、ご利用者さまにキッズドクターのイメージや使い勝手についてのアンケートを実施しました。ご協力ありがとうございました。 今回はそちらでお声が多かった、キッズドクターに関する5つのご不安をピックアップ。少しでも安心してご利用いただけるよう、説明・回答させていただきます🙏🏻 🤔 不安① 医師がどんな人なのか分からない医師についてはたしかにアプリ内にご案内が少なく、申し訳ございません。 診察を行うのは普段から子どもの診察を行っている現役の医師で、研

          ご利用者さまから寄せられた「ご不安」回答集

          【医師が回答】子育て家庭向け麻疹Q&A

          ここ数週間感染者が報告されている「麻疹」。 定期接種のタイミングがまだ先で、ワクチンが接種できておらず不安 ワクチン不足と聞くけど大丈夫なの? 感染が疑われるときはどうすればいいの? など、キッズドクターご利用者さまからも不安や質問が多く寄せられています。今回はそんな子育て家庭のご不安に、キッズドクターでオンライン診療を担当する三宅医師が回答します。 【監修医師:三宅 優一郎】 ーそもそも麻疹ってどんな病気ですか?三宅先生:麻疹(ましん)ウイルスが原因で発症する病

          【医師が回答】子育て家庭向け麻疹Q&A

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/22】

          こんにちは😊 キッズドクター編集長のわたなべです。 まだ寒い日が多いですが、じわじわと季節が春に向かうのを感じる今日この頃ですね。この時期多くの方が悩むのが、花粉症ではないでしょうか?今回は花粉症について解説しますね。 🤧子どもも花粉症になるの?ここ数年、花粉症の子どもが増えてきています。アレルギー性鼻炎ガイド(2021年版)によると、スギ花粉症をもっている子どもの割合は、0〜4歳で3.8%、5〜9歳で30.1%、10〜19歳で49.5%です。特に5〜9歳の増加は著しく、

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/22】

          【便利になりました✨】お薬を受け取る薬局が登録できるようになりました

          いつもキッズドクターをご利用くださりありがとうございます。 キッズドクターのオンライン診療では、診察で医師が必要と判断した場合、お薬の処方が可能です💊処方されたお薬は全国のお好きな薬局でお受け取りいただけます。 お薬を受け取るまでの流れは以下の3ステップです。 ① 家や職場の近くなど、受け取りやすい薬局をアプリ内でご指定いただく ②キッズドクターのオペレーターがご指定の薬局に処方箋をFAXでお送りする ③薬局で薬の準備ができた頃にお受け取りに行っていただく このたび、

          【便利になりました✨】お薬を受け取る薬局が登録できるようになりました

          【体験談】保育園からのお迎えコール後は、オンライン診療が便利!

          オンライン診療は便利そうだけど、どんなときに使っていいか分からない…という方も多いですよね。そこでこの記事では、キッズドクターのオンライン診療を利用された方の体験談をご紹介します。 今回ご紹介するのは、2人の子どもがいる杉野さんご家族の体験談。保育園からのお迎えコール後に利用されたそうです。 🍀「今日中にお薬を飲ませたい!」というときに使っています 熱がすごく高い、嘔吐をしているなど、症状が重めのときは念のため対面の病院を受診することもありますが「風邪っぽい症状で、そん

          【体験談】保育園からのお迎えコール後は、オンライン診療が便利!

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/15】

          こんにちは😊 キッズドクター編集長のわたなべです。 先日もお伝えしましたが、国内で「はしか」の感染者が確認されています。厚生労働省は、ワクチンの接種状況を確認し、必要な場合は接種を検討するよう呼びかけています。今一度、お子さんのワクチン接種スケジュールなどを確認してみてくださいね。 さて、この通信の下部には毎回おたよりフォームを設置しているのですが、今回はそちらに多く寄せられたご質問にお答えします🍀 インフルエンザや溶連菌、2回かかることもある?現在流行している感染症と

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/15】

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/8】

          こんにちは。 キッズドクター編集長のわたなべです。 三寒四温とはよくいうもので、暖かくなったかと思ったら寒くなり、突然暖かい日があって…と、なかなか安定しませんね。体調も崩しやすい時期です(私も先週末から胃腸炎にかかり、数日寝込んでおりました。今もまだ低空飛行状態です😓)。どうぞ体調にお気をつけてお過ごしくださいね。 ストックしておきたい感染症時の看病グッズ自分が胃腸炎に罹患して、いざというときのストック品の大切さに改めて気付かされました…。感染症はある日突然発症するので

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/8】

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/1】

          こんにちは。 キッズドクター編集長のわたなべです。 3月になりましたね!今週末はひな祭り🎎 先週配信した看護師からのおたよりでは、ひな祭りにおすすめの離乳食や食事の際の注意点をご紹介しています🌸楽しいイベントにするためにも、ぜひご覧ください😊 はしか(麻疹)の感染者が確認されましたさて今週、海外から旅行で日本に来ている方の「はしか(麻疹)」の感染が確認されたという発表がありました。 麻疹は非常に感染力が強く、かつては「ほぼ全員が感染するもの」でしたが、ワクチンが定期接

          今週のキッズドクター通信📬【2024/3/1】

          ひな祭りを楽しもう🌸離乳食・幼児食期におすすめの食事🎎/キッズドクター看護師からのお便り

          こんにちは。キッズドクター看護師の手島です。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の訪れを感じる季節になりました。体調はいかがですか? 3月3日は桃の節句であるひな祭りの日ですね🎎なかには初節句のお子様もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はひな祭りをテーマに、段階別のおすすめの食事内容や注意点をご紹介します。 ひな祭りの食事の由来・意味とは?桃の節句のお食事には、それぞれに由来や意味があります。意味を知ったうえで用意すると、お祝いがより楽しくなりますよ。 🌸ちらし寿

          ひな祭りを楽しもう🌸離乳食・幼児食期におすすめの食事🎎/キッズドクター看護師からのお便り

          今週のキッズドクター通信📬【2024/2/16】

          こんにちは。 キッズドクター編集長のわたなべです。 季節が春に向かっていますね😌暖かくなるのは嬉しいですが、寒暖差が大きかったり、花粉の飛散が増えたりと、体調を崩しやすいタイミングでもあります。先週配信した看護師からのおたよりにもあるとおり、花粉症の方は早めに対策を始めてくださいね😷 溶連菌が流行中です⚠さて、今週お伝えしたいのは「溶連菌感染症」についてです。昨年の12月頃から流行が続いています。 溶連菌感染症の代表的な症状は、激しい喉の痛みです。体や舌に赤いブツブツが

          今週のキッズドクター通信📬【2024/2/16】

          2月に子育て家庭が気をつけたいことまとめ/キッズドクター看護師からのお便り

          こんにちは。キッズドクター看護師の八木です。2月になりましたね。寒暖差もある季節ですが、皆さん体調はいかがでしょうか? この季節になるとイベントや外に出る機会も増え、 スギ花粉に悩まされる方も多いですよね。 花粉症対策は症状が出る前から行うことが肝心とされていますが、対策はすでにされていますか? 大人はもちろん、小さな子どもも発症する花粉症。 何歳から発症するのか、いつからどんな対策をするべきなのかなど、今回のテーマは「花粉症」でお届けします😌最後には今年の花粉症の飛散予想

          2月に子育て家庭が気をつけたいことまとめ/キッズドクター看護師からのお便り

          今週のキッズドクター通信📬【2024/2/2】

          こんにちは。 キッズドクター編集長のわたなべです。 あっという間に今年も1ヶ月が過ぎました。2月は節分やバレンタインなど、楽しいイベントもたくさんですね。もうしばらく寒い日が続きそうですが、暖かくして楽しく過ごしましょう😌 👹今週の必読記事:節分について2/3は節分です!イベントとして節分を楽しむこと自体は問題ないですが、節分豆には注意が必要です。節分の豆まきで使われる豆によって、子どもの窒息・誤嚥事故が起こっています。 特に5歳以下の子どもの事故が多く、消費者庁も、5

          今週のキッズドクター通信📬【2024/2/2】