【誰でもできる】ライティングを続けるモチベーション

とにかく書く。下手でも書く。毎日書く。

書くことに慣れていない、そんな時は先にあるいいことを想像してモチベーションをアップできたらいいですね。
今回は、Webコピーライター仕事の魅力について紹介します。

1. Webコピーライターに求められる能力

ライティングにはブログ、SNS、小説、報道そのほかさまざまな職種があり、それぞれ求められる能力に違いがありますが、人に向けてメッセージを発する、反応を意識するライティングの場合は主に以下のスキルが求められます。

・コピーライティング
・Webライティング
・SEOライティング
・レスポンスマーケティング
・心理学(特に購買心理学、行動心理学)

そして相性のいいスキルは

・Webデザイン
・プログラミング
・動画編集
・コンサルティング、カウンセリング、コーチング
などなど。。。

どのスキルとも相性が良く、ライティングのスキルさえ身につければ活躍の場は無限大です。それだけでも「書く」モチベーションが上がります。

2. 儲かる商売の4原則

ホリエモンが提唱している商売の4原則を紹介します。

・利益率の高いビジネス
・在庫をできるだけ持たない
・毎月の定額収入が得られる
・少ない資本で始められる

とくに「複業」が念頭にある場合、この原則はとても重要になります。文章を書く、ライターを生業とするには、このビジネスモデルは大変いいモチベーションになります。ネット上でもこのホリエモン4原則、沢山情報がありますので是非チェックしてみてください。

3. Webコピーライター 仕事の魅力

先ほどの4原則に沿って考えてみましょう。

利益率の高く、在庫も持たず、毎月定額収入が得られる
<「リバレッジ効果」が非常に高い>
たった1つのコピーで何百人もの人にシェアできる、そして一度文章を作ってしまえば、半自動化で収入を得られます。もちろん、コピペは論外。スキル習得の基本はどれだけたくさん自分の言葉で書いてきたかです。必要なのは経験と「書く」ことのスキル。書いたら書いた分の知識と知恵が身につき、在庫をもつこともありません。

少ない資本で始められる
開業するのに資金は必要ありません。まずは副業から始めることも可能なので、本業のある方でもノーリスクでスタートを切れます。原価も必要ないのでほとんどが利益となる点も魅力。自宅で開業する場合でも500万円を目指すことも夢ではありません。

そして、なんと言ってもこの魅力は無視できません!
好きな時に、好きな場所で、好きな仕事。
一生使える知識。
文章力は必要なし。何歳からでも始められる。

有り難いことにこの時代、世界中のどこからでも、時間・場所に縛られず自分の時間を管理できます。余談ですが、筆者も12年程アメリカ生活していた経験があり、いずれ日本とアメリカ両生活を満喫する夢をモチベーションにしています!

継続的な不労所得で収入は得ることで人生に余裕が生まれます。余裕があると周りにも優しくなることができ、人にもとても感謝されるようになります。物理的にも精神的にも安定もすると、良い「ライティング」と、人に伝えていきたいコンテンツのアイデアが生まれます。こういったプラスの連鎖が「ライティング」の楽しみ、モチベーションになりますね。

正直毎日「続ける」ことをかったるいなぁと思うこともあります。でも、そんな楽しい人生を想像させてくれること自体、「続ける」ことに魅力を感じます。

これからも一緒に頑張っていきましょう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?