マガジンのカバー画像

手帳遊牧民の手帳ライフ

17
手帳やノート、文房具についての記事です。 不定期開催の【遊牧民の手帳会議】では、そのときの手帳の使い方についてまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

FOCUS EiTO手帳を選んだ理由

FOCUS EiTO手帳を選んだ理由

FOCUS EiTO手帳を使ってみることにしました!

SNSの広告でたまたま見かけたこの手帳。
正直、手帳としては購入をためらってしまうようなお値段なのですが…。
それでも使うことを決めた3つの理由について、今回は書いていこうと思います。

1.やってみたいワークが盛りだくさんこの手帳、いわゆる「ワーク」がついているものでして。ワークにそって考えを整理していくことで、自分と向き合えたり、人生を一

もっとみる
使いたい手帳の数だけ「なりたい自分」がいるから

使いたい手帳の数だけ「なりたい自分」がいるから

2023年にむけての手帳会議が迷走しています。

来年の手帳の情報が解禁され、発売も開始され。

手帳好きにとって楽しい時間!

のはずが…
最近の私、考えがまとまらず完全に迷走しています。

この手帳気になる!
すごいかわいい!
こんな使い方してみたい!

そうワクワクする一方で、

たぶん、使いこなせないだろうなぁ…
そんなに書いてる時間ないし…

という現実が見え隠れ。

なんだろう、この苦

もっとみる
ライフログにぴったりなノートを探せ!〜ロルバーンM 編〜

ライフログにぴったりなノートを探せ!〜ロルバーンM 編〜

以前の記事で、ライフログについて書かせていただきました。

今回は、そのライフログをつけているノートについて書いてみようと思います。
私が今使っているのはロルバーンダイアリーMサイズです。

ライフログを始めるきっかけになった本、奥野宣之さん著『人生は1冊のノートにまとめなさい ー 体験を自分化する「100円ノート」ライフログ』でノート選びのポイントとして、次のようなことが紹介されていました。

もっとみる