見出し画像

「大学や会社は要らない」Z世代の教育・仕事観、Spotify最新調査で明らかに【ポッドキャスト番組『グローバル・インサイト』文字起こし】

海外のトレンド、若者の間で生まれる新しい価値観を、各国で暮らす編集者・ライターがお届けするポッドキャスト番組『グローバル・インサイト。この番組ではリスナーからの反響が大きかった人気エピソードの文字起こしをnoteで配信しています。

今回は「大学や会社は要らない」Z世代の教育・仕事観、Spotify最新調査で明らかにの回を文字起こししました。

音楽ストリーミング大手Spotifyは、昨年から今年にかけて、オーストラリア、ブラジル、カナダ、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、メキシコ、スペイン、アメリカ、イギリスに住む、Z世代(15〜25歳)とミレニアル世代(26〜40歳)計7500人以上を対象に意識調査「Culture Next 2020」を実施しました。

この調査で浮き彫りとなった、Z世代の教育・仕事観の特徴をご紹介します(出演:岡徳之 / 写真:Brooke Cagle on Unsplash)。

Z世代の「DIYメンタリティ」・・・?

「Z世代」と言うと、今の15歳から25歳くらいのことを指しますが。

そんな彼らの教育・仕事観について、興味深い特徴が、音楽ストリーミング大手、Spotifyによる意識調査「Culture Next 2020」によって、分かりました。

この調査は、昨年から今年にかけて、そのZ世代、それから、ミレニアル世代と呼ばれる26歳から40歳の人たちを対象に行ったもの。

オーストラリア、ブラジル、カナダ、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、メキシコ、スペイン、アメリカ、イギリスに住む若者、7500人以上が調査対象でした。

では、Z世代の教育・仕事観について、どんな特徴が見られたかというと、それは、Z世代の「DIYメンタリティ」と呼ばれるもの。

これは、教育や仕事について、大学や企業に頼らず、道を自分で切り開く(Do It Yourself = DIY)の精神が醸成されているんだそうです。

Spotifyの調査によると、Z世代の半数以上が、「自分たちより上の世代の行動や選択は、変化の激しい時代において当てにならない」と見ていることが判明。

Z世代の67%がそのように感じていて、さらに、大学や企業のような「大規模な組織」に頼ることが、むしろ「危険」と感じているZ世代の割合は、53%にも上りました。

実際の声としては、インドネシア在住の女性、23歳いわく、「大学が教える世界観は現実とはかけ離れている」。また別の、アメリカ・アトランタ在住の女性、18歳は「大学で教わることは将来の役に立ちそうにない」と語ったそうです。

大学・企業の代わりにZ世代が向かう先

いわば「大学不要論」とも言えるわけですが、どうして、そうした傾向が強くなっているかというと、Spotifyの調査では、大学の信頼が落ちていること学費が高騰していることオンラインコースなど代替学習環境が整ってきたこと、を背景として挙げています。

実際、「大学に行かない」ことを現実的に考えるZ世代は増えているようで、アメリカの投資サービス企業「TD Ameritrade」が昨年行った調査では、

高校卒業後、4年制大学「以外」の選択肢を検討しているZ世代の割合は「89%」と、非常に高いことが判明しました。

では、4年制大学以外の選択肢ってなに?かというと、最も高い割合を示したのは、「オンラインコースの受講」、これが半数近い46%でした。

こうした傾向、「DIYメンタリティ」は、教育「だけではなく」、仕事においても顕著になってきているようです。

同じ調査では、Z世代の「65%」がすでに自身のビジネスを始めた、また始めるつもり、と回答。Z世代の起業意思の高さが明らかになったんですね。しかも、それがパンデミックでますます高まっているんだとか。

Z世代は「デジタルネイティブ」とも呼ばれます。今や、YouTube、Udemy、Couseraのような、デジタルプラットフォームをフル活用すれば、少なくともスキルはすばやく習得できますし。

それに、フォトショップの使い方だとか、デザインを学んで、自分でアパレルブランドを立ち上げる、みたいな、クリエイティブ関連ビジネスを始めるケースは、もはやめずらしくないのかもしれません。

大学や会社勤めなんて要らない「DIYメンタリティ」。時代の変化に適応するという意味では、上の世代にとっても参考になるんじゃないでしょうか。

編集者/Livit代表 岡徳之
2009年慶應義塾大学経済学部を卒業後、PR会社に入社。2011年に独立し、ライターとしてのキャリアを歩み始める。その後、記事執筆の分野をビジネス、テクノロジー、マーケティングへと広げ、企業のオウンドメディア運営にも従事。2013年シンガポールに進出。事業拡大にともない、専属ライターの採用、海外在住ライターのネットワーキングを開始。2015年オランダに進出。現在はアムステルダムを拠点に活動。これまで「東洋経済オンライン」や「NewsPicks」など有力メディア約30媒体で連載を担当。共著に『ミレニアル・Z世代の「新」価値観』『フューチャーリテール ~欧米の最新事例から紐解く、未来の小売体験~』。ポッドキャスト『グローバル・インサイト』『海外移住家族の夫婦会議』。


読んでいただき、ありがとうございました。みなさまからのサポートが、海外で編集者として挑戦を続ける、大きな励みになります。