マガジンのカバー画像

note by 岡徳之/海外在住編集者

136
「編集者」という仕事は、自分が思っている枠以上のところで、もっと世の中に貢献できると信じています。その可能性を探求し、広げていくための日々の記録です。
運営しているクリエイター

#最近の学び

ポッドキャストの「聴きやすさ」とは? リスナー体験の質を高める10大要素とティップ…

ポッドキャスト番組のリスナーに、一度だけでなく二度、三度と繰り返し聴いてもらいたい。いつ…

16

ポッドキャストが最も聴かれるのは何曜日? アナリティクス機能で分かった新法則

自分が熱意を持って運営しているポッドキャスト。せっかくなら多くの人に聴いてもらいたいです…

11

「読者の顔が見える」初めて有料記事にお金を払ってもらえて気づいたこと

noteで公開した有料記事を購読してくれた読者が現れ、編集者としてのキャリアで初めて「読者か…

14

会社でポッドキャストを始めたいと思ったら「この4人」を集めよう

「今盛り上がるポッドキャストを会社でもやってみたい」「ポッドキャストをブランディングに活…

18

刑務所は犯罪抑止にならない。海外で起こる「刑罰→リハビリ」へのシフト【ポッドキャ…

海外のトレンド、若者の間で生まれる新しい価値観を、各国で暮らす編集者・ライターがお届けす…

4

リモートワーク下のオウンドメディア、「行き詰まり」と「新たな兆し」。編集の現場か…

編集者のみなさん、特に企業のオウンドメディアの運営に携わっている同志のみなさん、お疲れ様…

13

これからの「メディア」はスクリーンの形をしていない。変わる編集者の存在意義

先日、アメリカの女性向けニュースレター企業のサクセスストーリーに関する記事を読んで、これからの時代における編集者の存在意義について考えるきっかけになった。今のところの考えをまとめてみたい(写真:Headway on Unsplash, Newsette, Instagram, Facebook, Glossier)。 読者数50万人、年商7億円のニュースレター企業つい昨日、スターバックスがアメリカ・ワシントン州でのワクチン接種効率化を支援するという話題にふれ、今多くの企業や

「あのスタバがワクチン接種を支援?」で考える、自社の存在意義をうまく再定義する方…

Forbes JAPAN誌の1月19日の記事で、スターバックスがアメリカのワシントン州と提携し、新型コ…

9

ポッドキャスト成功の絶対条件「更新頻度」を高く保つ7つの方法

ポッドキャストを1年以上続けてきて、Spotify総合ランキングで150位前後、累計再生回数約6.5万…

28