見出し画像

JR大回り乗車の初歩的な説明とお気に入りの駅の話

前回の続きで、私が出演したケーブルテレビの番組『たむらけんじのぶっちゃ~けBar』で放送されなかった未公開トークをぶっちゃけます。今回はJR大回り乗車について簡単に説明したところと、私のお気に入りの駅について話したところの裏話です。

この記事はネットラジオで聴けます

ながら聴きにおすすめ。通勤や家事のお供にどうぞ。

《乗りテツねっと 旅するテンミニッツ》
この番組はJRを全線完乗した鉄道ガイドの溝口が、いま気になる鉄道の話題を気ままに語るラジオ番組です。

JRの大回り乗車ってどういうこと?

番組の中で、JRの大回り乗車という乗り方を紹介しました。

「大回り乗車ってなに?」ということで、簡単な例を挙げて説明しています。

画像1

例えば大阪駅から京橋駅まで行く場合。

天満、桜ノ宮、京橋と3駅で行っても、西九条、天王寺を通って逆回りで京橋に行っても同じ料金でOKで、違法ではありません。

同じように、琵琶湖をぐるっと回る路線があります。

京都から大津へ行くのに、京都、山科、大津とまっすぐ行ってもいいですが、湖西線へ回って近江塩津、米原、草津と経由して大津まで行っても同じ料金で、お咎めなしですよっていう話をしました。

そしたら、たむけんさんが「まっすぐ行きましょうや~」と呆れたような感じでリアクションされて、こんな面白い乗り方があるという説明ができました。

もしかしたら誤解を招くかも

放送では簡潔に、これだけしか説明がありませんでした。

細かい事を言えば、「大都市近郊区間のエリア内でしかできない」などの条件があるんですけど、そこは触れてなくて、説明としては不十分な感じでした。

収録の時は、たむけんさんが「それやったら、姫路から播但線を通って福知山を回ってもいいの?」と聞いてくれたので、「いやいや、それはダメなんですよ。大都市近郊区間という決まったエリアがあるので、そこをはみ出したらダメなんです」っていう説明をしたんですが、そこはバッサリ切られていました。

あと、たむけんさんが「そんな乗り方して大丈夫なん?」「不正ちゃうの?キセルちゃうのん?」って、何度もしつこく言ってたんですけれど、そのくだりもなくなってました。

大回り乗車について正確に説明しようと思ったら、10分あっても足りないので仕方ないとは思うんですが、誤解を招く心配があるなーと感じましたね。

この記事を読んでいただいているあなたには、私が情報提供している「JR大回り乗車ガイド」というブログを参考にしていただいて、間違いのないように大回り乗車してください。

ルール違反しちゃうと、当然それは不正乗車ですから正規運賃の3倍を罰金として取られる可能性がありますのでご注意ください。

私のお気に入りの終着駅

次のコーナーでは、私のお気に入りの駅の話をしました。

なかでも終着駅が特に大好きなんですっていう話。

その一つ。叡山電車の八瀬比叡山口駅を写真を交えて説明しました。

日本全国いろんなところに趣ある終着駅があるんですが、今回は関西の番組なので、関西にある「行こうと思えば行ける駅」がいいかなーということで、この駅を選びました。

八瀬比叡山口駅3

番組スタッフのなかにも鉄な方がいらっしゃって、「先日この駅に行ってきたんですよ」ってスマホの写真を見せてくれたので、我ながらいいチョイスだったなあと思いました。

南海電車の秘境駅

放送には全く出なかったんですが、秘境駅についてもお話をしました。

紀伊神谷駅1

南海電車・高野線の紀伊神谷駅。

終点の極楽橋の一個手前の駅で、ほんとに周りに何もない秘境の駅なんですよ、と写真を交えて紹介したんですが、そこはもう丸ごとカットでした。・・・残念です。

全国の鉄道ファンが集まる鉄スポット

その代わり、全国的に有名な鉄道ファンが集まる駅の情報を教えますっていうことで紹介した近鉄の大和西大寺駅が放送されました。

画像4

複雑な平面交差が有名な駅で、鉄道ファンなら「あそこか!」とすぐにピンとくるはず。あのタモリさんもここが好きでお忍びで見に来てたとか。

収録の一週間ほど前にディレクターさんと打合せした時に、「平面交差を行き交う列車の動画、ありますか?」って聞かれて、「あると思います。提供しますよ!」って軽く答えたんですが、家に帰って動画を調べてみたらあんまりいい動画がなくって。

これじゃあ大和西大寺駅の平面交差の魅力が伝えられないなーと思ったので、番組のために大和西大寺までわざわざ動画を撮影しに行って、それを番組の方に提供させてもらいました。

放送で二本の列車がすれすれの所を行き交ってる動画がありましたが、あれは全部私が撮影したものです。

女子鉄のお気に入りは阪急淡路駅

画像5

私の次のゲストだった鉄子さん(女性の鉄道ファン)が、阪急電車の淡路駅を紹介していました。

子どものころから阪急電車が好きだったそうで、特に思い入れがあるようです。

大和西大寺駅と同じように4方向に伸びる路線がクロスするところで、列車が頻繁に行き来しているのもそっくりです。

大阪メトロ堺筋線が乗り入れているので、地下鉄の車両を外で見られるのも面白いですね。

コンセプト的には同じタイプの駅を続けて紹介になってしまい、ダブっちゃったなーと思ったんですが、番組では両方とも放送されていましたね。

ご縁でつながったテレビ出演

ちなみにその鉄子さん。

正木さんという方なんですけれども、私が主催する乗り鉄ツアーに何度も参加されている方です。

実は番組スタッフの方から、「今回の鉄道企画で女子鉄を探しているんですが、どなたか紹介してもらえませんか?」と言われたので、私がパッと思いついたのが正木さんでした。

「よかったら番組に出演してもらえませんか」という依頼をしましたら、快く引き受けてくれて、今回のご出演となりました。以前からのご縁がつながって番組に共演したのは非常に感慨深いものがあります。

さらに次回に続きます

次回は、私がトワイライトエクスプレス瑞風という豪華寝台列車に乗った話をしたところで、放送には載らなかったお話をします。


鉄道趣味で人生を豊かにする活動をしています。乗りテツ旅行会の溝口駅長です。今回の記事はいかがでしたか? もしよかったら、サポートしていただけると嬉しいです。