記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

映画『ムカデ人間』感想

※ ネタバレあります。

『ムカデ人間』は、推しが「面白いからぜひ観て!」と薦めてくれた作品。あらすじを熱く語ってくれて、具体的な繋げ方まで教えてくれた。なのでU-NEXTで観てみた。
私は、この作品を人に薦めちゃう、推しの素直なとこが好き。

ちなみに『ムカデ人間』は3作目まであり、きちんと全部観た。


感想


あらすじを知っているからか、ハイター博士のムカデ人間への愛が真摯過ぎたからか、胸糞悪いというよりも面白かった。推しと違って、人に薦める勇気は私には無いが。

痛そうな場面がまず少ない。手術場面も映像としては少なくて予想外だった。どちらかというと、逃げようとしたリンジーの腕から血がボタボタ垂れるのや、ムカデ人間で逃走する場面の方が膝部分とか体幹一つ一つがちぎれそうで痛そうだった。
食糞も具体的に映像として出ないからグロくないし、ムカデ人間という新たな生物の体内をそのまま通っていくわけだから、生きるための栄養だなって思った。(思うなよ。)
ハイター博士の丁寧な仕事だったり、完成時の写真撮影、感涙、その後のしつけ、健康管理などを見てもムカデ人間を大事にしているのが凄く良くわかる。
いつの間にか、ハイター博士の嬉々とした姿に私も喜びを感じ、ハイター博士を応援していた。
ムカデ人間なんてなりたくないし有り得ないけれど、1つの新しい生命体の誕生と言われるとそうかもと納得してしまうくらいには。
あとは、カツローが良かった。日本語で台詞が聞けるので入り込めた。カツローの最後の台詞で泣きそうになった。人間として死にたかったんだなって。でも、その直後の行動でカツローが死んだら後ろの2人も巻添えになるのにって思ったり。
結局、真ん中のリンジーを残して皆死んじゃったけど、あの後助けが来たのはいつだったんだろ?本当に最後までリンジーは生き延びられたのかな?
ハイター博士はかなりやりきったと思うが、博士が生き残ってたら今後どうなってたのかが気になり、応援してた身としては少し続きが見てみたかった。

全体として…
クチコミや煽り文句等でかなりハードルが上がってる映画だと思うが、ストーリーも分かりやすく、ハイター博士やカツローの演技に引き込まれるため、予想外に観やすい作品だった。また観ようと思えば余裕で見れる。というか、どちらかと言うと好き。面白かった。予告が秀逸なため本編を観るのを躊躇する人も多いと思うが、少しでも興味を持ったら観た方がいいと思う。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?