見出し画像

B線TNS日記③ 吉祥寺

某月某日 TNSにて

今日は学生時代からの友人と数年ぶりに会って食事をした。待ち合わせ場所は吉祥寺。私はこの街が好きだ。以前は月に2-3回、買い物や散歩や食事に来ていたが、今回は今年2月以来約半年ぶりに訪れた。

友人とレストランを出たあと、ちょっとした買い物をしながら街を歩いた。平日の昼間の、以前よりも人の少ない路地を進む。

道行く人たちも、店の人たちもみんながマスクをつけている。今では当たり前のことだけれど、世の中が前と変わってしまったことを考えさせられる光景だ。

昼食に飲んだワインのせいで少し感傷的になっていたのかもしれない。どんよりとした曇りの空の下、街はいつもより沈んで見えた。

いつも長い行列が出来るお店の前に人が並んでいなかった。

お気に入りのスパゲティ屋さんが閉店し、シャッターが降りていた。

よく行くパン屋さんのパンは全てビニール袋に入れられていた。

喫茶コーナーの椅子が間引きされ、店内に入れる人数が減っていた。

店に入る時には消毒や検温。お店のスタッフの方たちもやるべきこと、気を遣うべきことが増えて大変だろうと思う。

この半年で東京だけでなく全国のどの地方でも、多くの繁華街が同じように活気を失っているのかもしれない。お店を営む人、そこで働く人、学ぶ人、買い物する人、生活する人。その全ての人がまたすっかり元のような、いやそれ以上に賑やかで生き生きとした日常を取り戻せますように。

(タイトル写真は2018年9月撮影)

今日のDKB(男子高校生弁当)

ロールパンサンドイッチ








よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の記事の取材費としてつかわせていただきます。