見出し画像

B線TNS日記 54 インプット過多の日々

某月某日 TNSにて

閉塞状態。世の中が?少なくとも私の心の中がそんな感じだ。

人のために、社会のために毎日忙しくされている人が大半であるのに、私という人間は時間だけを持て余している。朝起きてひととおりの家事を済ませた後は、特段することもなく、パソコンやスマホの画面の前でさまざまなものを眺め続け、聞き続ける。

音楽、映画、動画、ダンス、漫画、料理動画、ブログ、ラジオ、ニュース記事、コラム、ゴシップ、レシピ、絵画、データ、化粧品レビュー、語学教材、ネットカタログ、アニメ、芸能人のインスタ、Twitter、電鍋の活用法、Vlog、天気予報、小さかった頃の子供たちの写真、スケジュール、しつこいスパムメール、Google Map、周期表、学校のHP

とにかくの情報摂取。摂取、摂取、摂取あるのみ。

一方の私からはほぼ何も出てこず、出すべきものもなければ、出してほしいとも頼まれず。出したいのかもわからずで。

こちらが望めばいくらでも供給される、目に、脳に、耳に心地よいものを、何時間も何時間も摂取し続けた結果、気晴らしになることも多いけれど、時々ひどくむなしくなるのはなぜだろう。

だらだらとパソコンの前にいることを、スマホを弄び続けるのをやめれば何かが変わるのかもしれないと、何度か試してみたものの、気づけば私の居場所はリビングの片隅の、赤い椅子の上だ。

今日はTVの朝の占いでふたご座の運勢は1位だったし、その占いはとてもよく当たると思っているのに、こんなネガティブ日記になってしまった。

何も出てこないと言ったけど、出してるな、こんな誰の役にも立たない心情吐露を。

明日は散歩に出よう。



よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の記事の取材費としてつかわせていただきます。