見出し画像

「特典会とかは柄じゃない」から11カ月

1年前のことって案外おぼえてないもんですよね
と、思ったのが先日自分の過去ツイートを何とはなしに眺めていたときのことでした。

なんで過去ツイートをさかのぼってたのかは忘れたけど、11カ月前には「特典会とかは柄じゃない」とか言ってのが我ながらおもしろくて。今やすっかり特典会大好き人間になってるぐらい、人って簡単に変わるものだし、当時のことっておぼえてないものですね。
ということで、クラポにハマった当時の自分を、ツイートを手がかりにちょっと振り返ってみようかなと思います。

クラポ以前/潜伏期(〜2021年12月)

そもそもこの紅茶屋のアカウント自体、使い始めたのが2021年の6月なんですね。

それまでもももクロネタとかは昔から使ってる本アカでツイートしてたりしたけれど、夫婦げんかした際にその場の勢いで「アイドルの話なんか、私の見えないところでやってくれ」と罵られた(あくまでその時の口論の話なので、根は悪い人でも怖い人でもないんですよ)りしたもんだから、別アカをつくったわけです。
まあ、もともとアイドル話でからむ人もほとんどいなかったから、たまになんか発したいなと思ったときにツイートする程度のほぼ休眠アカウント。フォローしてたのも、スタプラ絡みの公式だけという状態でした。

この頃、たまにするツイートといえば当然ももクロの話か、あとはずっとライブなんかには参加してた東北産の話ぐらい。でも人と絡むこともないし、絡むことがあるとも思っていなかった。
クラポの話といえば、さっと見てみた感じ、大晦日のももいろ歌合戦で「おジャ魔女カーニバル」ユニットに参加してたさほるんに反応してたぐらいでしたね。

黎明期(2022年1〜2月)

クラポ目当てっぽい行動に基づくツイートとしては、↑が確認できる最古のものでしたね。あいたんが紅茶を飲んでて喜んでる。今と変わらないな……。
ただこのツイートにあるスタコミュ配信がどれだかいまいちわかんないんですよね。1月14日もそうだし、その前にもあいたんが紅茶を飲んでるっぽいアーカイブが見当たらない。謎だ。

けど、この頃にはあいたんのスタコミュにはまってる感じが見てとれますね。

そして2月19日には藤田愛理さんの公式twitterアカウントが始動。これは気づいて即フォローした記憶がありますね。もちろんさほるんもりなてぃーも。

2月25日はスタコミュの感想リプを送ってるから、この時点で結構がっつりはまってるってことですね。

成長期(2022年3〜4月)

もうさ、めちゃくちゃはまってるじゃんね。
ちなみに↑のツイートについてるただ一つのいいね(2023年2月24日執筆時点)は、いいねの安売りでおなじみのクラポ公式さんによるものです。
この時点ではたぶんポッパーさんにはフォローされてなかった気がします。される理由(?)もないし、もちろん交流もない。フォロワー0だったんじゃないかなあ。けど、しっかりエゴサを通じてここまでアプローチしてくる公式さんすごい!

で、3月8日のあいたんのスタコミュで点呼に初めて参加します。
藤田愛理 2022/03/08スタコミュ配信
この回の30:43に呼ばれてる。おぼえてる!というか、ちゃんとブックマークしていつでも振り返れるようにしてる!!もう何十回も聞きなおしてる!!!

で、そのちょっとあとには、リアルタイム参加できなかったことを嘆いてる。いやー、結構な勢いではまりこんでますね。

もうずぶずぶだ(笑)。
3月17日にはCSテレ朝チャンネルの「アイドルお宝くじ」の実況をタグつけてやってるから、この頃にはちょっとフォロワーさんもいたのかもしれない。けど交流があったわけでもないのでよくおぼえてない。わかるのは、めちゃくちゃクラポにはまってんじゃんということだけです。

好きすぎて、よくわかんないことツイートしてる。
3月21日には「入会しました」ってツイートしてるから、もちもちくらぶ発足の日っぽい。果たして来月、一周年行事は行われるのでしょうか?

この辺は今もちょっと悩んでるし、こんな名前にしなければよかったなと思ってるところ。向こうは気にしてないだろうけど、余計な意識のもとになってたら本当に申し訳ない。

で、冒頭に貼った3月22日の「特典会とかは柄じゃないので」発言があっったのに、4月10日のお台場でのイベントに参加して、翌日にはうきうきでこれですよ。

たった2〜3週間前の自分の発言すら、風のように置き去りにしていく潔さ!

4月15日にはクラポ公式さんがスタコミュに「CROWN POP STYLE〜next〜」をアップしてくれて、それを受けての翌日

結構前から藤田愛理さんに魅力を感じていたことが判明したりしてました。

この辺からは、もう今とそんなに通常営業でクラポに関するツイートペースも増していて、あれやこれやとつぶやいたりしてましたが、2022年の4月といえばやっぱり30日の「神田にて」ですよね。
1部の感想。

これだけじゃなくて、当日のツイートを見返すと、まあいろいろツイートしてるわ。テンション上がってたの伝わってくるなあ。今、思い返しても最高のライブだったもんね。

そして感想レポのツイート

投稿時間。午前2:35だって……(笑)
これでいろんな方にフォローしていただいたり、このあとのあいたんのスタコミュ(1h07m05sぐらい)で「めちゃくちゃうれしかったです」と言ってもらえて、すごくうれしかったのをおぼえてますね、うん。

ここから先はもう成熟期(2022年5月〜)ですね。今とほとんど変わらない状態で、程なく夏恋スコールのリリイベシリーズが始まって、がっつり特典会好きに変貌していくし、なんなら参加できなくていじけたツイートをしたりするわけです。
なにが「特典会とかは柄じゃない」だよって(笑)。

ここまで長々々々と自分のツイートを貼ってきましたけど、この心境の変化というか、CROWN POPに対して加速していく気持ちって、これまでも自分と同じようにいろいろな人が味わってきたし、これからはもっともっといろいろな人が味わっていくんだろうなと思うんですよね。

クラポにはこれぐらい人を惹き込む力があるんだなって、あらためて実感します。
だってこんな勢いではまって、まして周囲の人と交流したり、ツーショット写真撮りたい!!って思ったりするグループは自分にはなかったから。

今、なんとなくクラポ気になるなあっていう方。
ここから先は、こんなスピードでクラポに夢中になっていく最高の未来がきっとあなたを待ってます。

一緒にクラポライフを楽しんでいきましょー。

特典会が柄じゃなかった人の末路


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?