見出し画像

2回目の採卵周期に突入したよ


おりものに色がつき、次の日に茶褐色になった。
攻めの姿勢になっているワタシは、その日を生理1日目認定をしました。



点鼻薬を開始。1日に3回、8時間おきの点鼻薬も最初はドキドキしたけれど、2度目ともなると簡単な作業かもしれないなんて思える余裕。

お盆だから生理3日目までに受診できるか不安だったけれど、それもクリア。無事に2日目に予約が取れた。


先生と話したら、色が変わり始めた日を1日目とすると言われた。ワタシの攻めの姿勢は、全然攻められていなかったみたい。泣。

前回同様にゴナールエフの自己注射をまず5日間することになった。
「注射の説明は前回しましたね。何か不安なこととか質問はありますか?」と事務的に、淡々と聞かれる。少し冷たくて寂しいような気もするけど、あまり寄り添われて優しくされるのも、かえってツラいしなんだか違う気がする。まあいいや。


前回の採卵の費用明細が出たので、今日の分と一緒に会計をする。11万円ちょっと。

採卵個数が少なかったことと、胚盤胞まで培養が進まなかったことで、想定していたよりも安かった。と感じてしまったけれど全然安くない。
普通に妊娠できていたら、別の楽しいこととか産まれる子どもに使えただろうお金だなと思うと胸が苦しくなる。あーもうやめやめ。



前回は思ったより卵胞が大きくならなくて、追加したけれど、今回はどうだろう。ちゃんとピルでお休み出来てるからうまくいくだろうか。

不安を吹き飛ばすためにも「たまごそだてー!!」と念を込めて注射をしよう。


がんばるぞ!!!


オワリ

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?