〝サングリア・ブランカ〟〝スティックピザ〟習ってきた。
今日習ったパン2種類ともデカくて驚いた‼️
サングリア・ブランカ
サングリアといえば、ベターホームで習ったな〜。
11月の“週末ゆったりごはん”ミートローフの回だったっけ。
こちらがそのときの〝ホワイトサングリア〟です。
今回の〝サングリア・ブランカ〟は仕込み水に白ワイン、フルーツはオレンジピールとレモンピール。それにかぼちゃの種とホワイトチョコを加えたの。ふむふむ、本当にサングリアだよ。
スライスするとこんな感じです。
発酵カゴを使ってオシャレに作ることもできるって。ただ確かにコルプ型で作ると見た目はいいけど、スライスすると不公平感があって...それに比べ、今日習った成形なら簡単だし、スライスしやすいしグッド👍です。
そうそう、成形と言えばこのパンただのコッペパン型みたいだよね。ところが具材が焦げやすいので、しっかりり具材を包みこむ成形方法なんだ。これは勉強になったよ。オレンジピールとか焦げやすい具材が大好きだから、これからこの成形方法を活用できるじゃんってカンドーしたわ。
スティックピザ
見ようによっては小さく見えるけど、実はとても大きから(笑)。スティックとはいえ、両手でハムハムする大きさです。
作ったのは、バジルとハムコーンの2種類。具材が飛び出るほどたくさん入れるの。そして、具材を生地におさめたらあとは3回捻り。これが想像以上に大変だった。先生は具が飛び出てたら押し込めばいいからって簡単にいってたんだけどさ〜...飛び出るんじゃなくて崩れ落ちるという表現の方が近い気がしたよ。成形はオーブンのシートの上でやらないと崩れちゃってとても移動できないよ。復習するときは気をつけなくっちゃ。
ところで、この〝スティックピザ〟の生地は粒マスタードを練り込んでるの。この発想はなかったな〜。食べてみると、「あ、美味しい」って自然と口から出てきたわ。独りランチなのに(笑)。
今日習った2種類のパンは「習っておいてよかった〜」って心から思った。
〝サングリア・ブランカ〟はフルーツにホワイトチョコ が絶妙にマッチしてるし、白ワインの風味が爽やかでたまらなく美味しい。〝スティックピザ〟は材料が揃えやすいハムコーンだけ復習すればいいかなって思ったけど、バジルが予想を超えたうまさだった。バジルソースは普段使わないけど〝スティックピザ〟の復習を機会に買っちゃおうかな。「炒めたきのこにバジルソースを使うだけで美味しいよ」って先生に教えてもらったし。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?