見出し画像

出張は楽しいけど疲れる

私は、年間100日くらい出張している。
もはや、出張という言葉では収まりきらないくらいに、出張している。

3年くらい前から、東京に出張するようになった。
私は、設計事務所を経営しているが、関東圏からの依頼が多くなり、試しに銀座に簡単なオフィスを構えた。

それからずっと関東圏で仕事が続いている。

富山から東京まで新幹線で2時間8分。
日帰りは充分に可能だが、疲れるので、前泊している。

良く泊まるのが上野だ。

北陸新幹線の停車駅だという事もあるが、飲み屋が多く、夜も賑わっていて、ちょっとだけ楽しい。

22時頃に上野駅に到着する事が多いが、そこから、ラーメンを食べるか、寿司を食べるかしてちょっとだけ飲んでいる。

その後、アパホテルに泊まって、屋上露天風呂に入るのが定番コースだ。

時間が許せば、マッサージの人を呼んで、至福の時間を過ごしている。

これが、私のささやかなリラックスタイムだ。

割と楽しいのだが、とは言え、出張が続くと疲れてくる。

出張は東京だけではなく、全国に行っている。

最近だと、富山から、東京→大阪→富山と移動する事が多くなった。

色んな地域で、色んな食事をするのはとても楽しいのだか、今は良くても歳と共に辛くなるのは目に見えている。

あと5年で、50歳になる。改善しないと後がない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?