見出し画像

2022/3/12 七海さくらさん 月島エリア Photobook企画編

3月も本日で終わり。
明日から新年度、新たなスタートをきる人もたくさんいると思います。
と言いつつ私はマイペースで変わらず人生を楽しんでおります。
今回はpetit撮影会での七海さくらさん撮影。
しかも、撮影にはテーマが撮影会運営の方から知らされ、
最終的にはphotobookになるという斬新な企画(笑)
その企画撮影会に初撮影のモデルさんで挑む私もどうかしてる(笑)
この2年間、数回写真展への出展を経験しました。
ある程度自由度がある時には、ひとつのテーマから物語を妄想して
写真をあてはめていく事もしているので
こういう企画はどちらかというと得意分野です(笑)
今日、そのphotobookが自宅に届きました。
どんな仕上がりになったのか見ながら記事を書こうと思います。

撮影テーマは「思い出」

撮影の予約が確定して届いたテーマは「思い出」。
photobookを作るために、モデル自身だけではなく、
空や物撮りも加えて複数枚の写真が必要となります。
まずはこのテーマから何を妄想するか、材料探しです。
思い出とか卒業とかをキーワードにしてweb検索していって
心に止まるものを探していきます。
今回はある曲が心に止まりました。

あえてSilentSirenのカバーバージョン(笑)
定番のお別れソング。
昔から好きな曲。
この曲のワンフレーズ、
♪10年後の8月また出会えるのを信じて♪
から少し捻って物語を妄想しました。

妄想の物語「君がくれたもの」

2032年(今から10年後)の3月。
高校生の時に離れ離れとなった親友「さくら」から届いた手紙。
8月に10年ぶりに会う事が決まって嬉しい気持ち。
その手紙を見つめていると懐かしい街での君が浮かんでくる。

photobookは当時の懐かしい映像を写真にした構成になっています。
写真の順番は運営の方が決めていただいたものとなります。
その順番で以下並べてみます。
伝わるかな?

photobook「君がくれたもの」

なつかしい文字が躍る
10年前に戻る時間

まとめ

いかがだったでしょうか。
petit撮影会でとても良い経験ができました。
撮影会はもちろん素敵なモデルと撮影ロケーションが重要だと思いますが
こういう企画力も個人的には大好きです。
ぜひまた楽しい企画期待しています。
そして七海さくらさん。
初めての撮影でしたがとても可愛らしく楽しい撮影ができました。
ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?