マガジンのカバー画像

音楽と映画。私のためになるエンタメ

71
音楽や映画、ドラマ、小説、お笑いなど、私のしがない生活を彩るエンタメのことを。
運営しているクリエイター

#しめちゃん

海外ドラマのよもやまヤサグレ話

友達のしめちゃんが今はまっているドラマが、Netflixの「ストレンジャー・シングス」である。 以前のヤサグレ会でしめちゃんに熱く語られて勧められたので、ちょうどスペインのドラマ「ペーパー・ハウス」を見終えた私は、つい最近から見始めた。 しめちゃんいわく、スタンドバイミーとグーニーズやE.Tに(どれももれなく古い)、「HEROES」とかの特殊能力系のジャンルを足したようなドラマだと言われた。 「ストレンジャー・シングス」は、なるほど面白いのだが、私はガキどもがたくさん出るドラ

週末の日記。 ベランダとか高野豆腐とかイカゲームとか映画とか居酒屋とかUFOとか。

今日の晩ごはんはベランダにて。 昨年からソロキャンプを始めて、noteに書いてきたおかげで、自分でまた読み返して思い出せるからいい。 昨年の秋のキャンプで、寒い夜にクリームシチューを作ったり、バゲットを焼いたりしていたらしい。 自分で読んで思い出したり笑ったりしてキャンプに行けない自分を慰めている。 今はまだお尻が2つ以上に割れてるのでまだ当分キャンプは行けないし、家でクリームシチューを作ってベランダで食べることにしたのである。 骨が早くくっつくためにはカルシウムを取らない

映画「OLD」を見に行って、やたらと老いについて考えた休日

友達のしめちゃんが、ワクチンを2回キメてからある程度経過したので、我らがナイト・シャマラン監督の映画「OLD」を見に行った。 もう映画が終わりかけていたので、昼間の1回しかやっていなかった。普段はレイトショーばかりなので、休日のまっ昼間に映画館にやってきたのは、互いに、恋人とよく映画に来ていたとき以来だなあと思い出し、感慨深いものがあった。 しめちゃんとは私の近所に住む地元の友達です。 詳しくはハッシュタグしめちゃんをご覧ください。 一部、別人のしめちゃんあり。 ステーシ

大豆田とわ子を見た後の時間

盛大にドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のネタバレをこれから書きます。 なんらかの事情で第5話まで見ていて、第6話以降を見ていない人は今すぐこのnoteを閉じてください。坂元裕二脚本のドラマは第6〜7話で一気に物語が予想外の展開になることが多く、このドラマもそうです。 ドラマを見てない人は読まなくてもいいし、サラーっと呼んでもらって良いです。私と親友しめちゃんの話です。 涙が止まらない。 ドラマや映画を見ながら泣くことはこれまでもよくあるし、泣いてスッキリするカタルシスを得

記憶の仕方とサミュエル・L・ジャクソン

あくまで記憶の仕方の例えの話だが、 「サミュエル・L・ジャクソン」を説明する時に、私は、はっきりと全体像からこれまでの作品の特徴的なシーンを頭に浮かべた上で「kangolの帽子の人」と言い、私と同じようなタイプの地元の友達(しめちゃん)は「ああ、パルプフィクションでおいしそうにハンバーガー食べる人な」と答えるだろう。そういうチョイスをするだろう彼女のセンスを信頼している。 しめちゃんとはよく居酒屋で7〜9時間くらい飲んで食って喋っているが、 もしも「サミュエル・L・ジャクソ

私の人生ドラマ化企画会議【しめちゃんと妄想会議】

私の職場の大変な問題勃発で、友人のしめちゃんに少し愚痴っていると話がなぜか、それをドラマ化しようという方向になった。 なった、というか、私たちは平凡な生活の中でちょっと事件が起きるとつい「ドラマ化するなら誰に?」という議題にすり替えて真剣に話し合うことで少しの間現実逃避をする。私たちTVっ子のいつものパターンだ。まあ妄想会議だ。 ちなみに、今回のnoteは、40代の日本のドラマ好きにしか分からない流れとなっておりますのでご注意ください。一応、参考までに、イメージするドラマを下