見出し画像

【効率よく在宅勤務を進めるために】在宅勤務歴5年の同僚が全同僚に送ったメールから

私の会社でもいよいよ在宅勤務スタート

私の働くイギリスの会社でも、明日からリモートワーク・自宅勤務が随時始まります。

随時というのは、部署によっては、会社のオフィスに出てこなければいけない同僚もいるためです。

私の部署はみんな在宅勤務となりました。

この会社に入る前、すでに4年ほど自宅でフリーランサーとして働いていたので、どのように効率よく自宅で仕事をするか、心得ているつもりです。

でも、同僚の多くは初めての経験になるわけで、みんなちょっとうれしそう。

さぼれるとでも思っているのかな。

それは甘くって、リモートだからこそ、個々の能力・生産性が厳しくチェックされるのだけれど。

そんな中、本日、以下のような面白いメールが社内一斉送信されました。

在宅勤務する上でのメカニズム

「自宅勤務する上でのメカニズム」というメールのタイトルで、みんなに送信されました。

このメールを書いたのは、すでに正社員として、自宅勤務を過去5年しているイギリス人の同僚。

彼は、ときに本社や北アイルランドの支社を訪れることがありますが、基本イングランドにあるどこかの自宅勤務。うちの会社では、自宅勤務が許されていた数少ない特別な社員の一人でした。

メールには、彼の経験から得た「自宅勤務をうまくしていくための秘訣」があふれています。

大きくまとめると、自宅を職場にするわけですから、円滑に進めるための仕組み・メカニズムを作らなければいけません。

以下、翻訳していませんので、あしからず。英語の勉強と思って読んでみてください。

そして、私自身の解釈をそれぞれの項目で日本語で書きました。

英語とともにどうぞ!


1. The Morning commute

Get up and commute to work! It may only be downstairs or across the landing but make the effort to “get ready for work”

Get dressed “for work” – working in Pj’s is novel, but keep these for bedtime to relax in!

Get yourself into a new routine, no commute- bonus time in the morning!

スーツに着替えろとはいいませんが、仕事をしているという意識を持つためにも、パジャマや部屋着での仕事はやめましょう。

朝の通勤時間がなくなるわけですから、朝の時間をより有効に使えます。新しい朝のルーティンを作りましょう。 

2. Routine

Set yourself the working hours.

I religiously take an hour for lunch 1-2 and switch off, walk the dog, get away from the laptop/ phone!

だらだらと多くの休憩をはさみながら仕事をするのではなく、決まった時間をセットし、その時間キチンと仕事をすること。

昼休みの時間を有効に。自宅にずっといることになるので、パソコンからその間は離れる時間にすること。散歩に出かけたり、外に出かけることをおすすめします。

3. Create a workspace  

My set up is we have a spare bedroom set up as a home office. I only use one spot at the table that I never sit in to eat and just have this as “workspace”. It's also the furthest spot from any distractions.  

Pick a space carefully, find the balance between work Vs social Vs distractions- as above remember your “going to work” – not just rolling over in the bed and picking up your laptop.

Use a desk/ space you can create as a workspace. Ideally somewhere when you have finished work you can “leave” for the day. Try keep work tidy and not invading into your home!

自宅の中で決まった場所を「オフィス」にする。

TVがあるとか、快適すぎるソファがあるとか、誘惑の多い・邪魔の多い環境や部屋は、自宅オフィスにはなりません。

ベッドの上で、ソファで、というのはよくありません。快適なソファは、お茶休憩やランチの時に座りましょう。

4. Make a to do list

Sounds simple, but keeps you on track and gives you daily/ weekly goals.

やらなければいけないリストやその日や週の目標などを明確に。会社にいても自宅勤務でもこれは同じです。

自宅で働くときでも、いつものルーティンややることリストの作成は続けましょう。

5. Work like someone is watching

There is a lot of trust in us to work at home and there is a potential to get distracted, quick ride/ off to the gym etc.

I generally pretend that some greater power is watching me.

Work have trusted in me to work from home so I am not going to mess that up by slacking.

これが一番大切です。会社はあなたを信用して、自宅勤務を許可するわけです。(コロナという影響もありますが)

これは、あなたは会社から試されているのです。

自宅勤務になったから生産性が落ちるのでは、あなたは必要のない人員とみなされます。自分に厳しく、コントロールし、生産性のある仕事を。

6. Refreshments

Get stocked up on tea/ coffee- remember you don’t have a free vending machine!

そのとおり、会社で無料に出ていたコーヒーなどはもうありません。会社近くにあったスタバにも行けなくなります。

すべては自費になるわけですが、けちらずに、自分の好きなコーヒーやお茶を用意しておきましょう。

7. Electric etc.

It’s your electric bills so just be aware of keeping lights etc. on and upping your bills.

電気代などは自費になります。当然ですが、自宅勤務だからこそ、無駄な電気代を使わないように節約できるところは節約を。

8. Finish work 

End the working day, get up, move away from the laptop and make sure you don’t carry on all night, there is always tomorrow. 

Take some time to relax/ refresh. Try ignoring that phone/ laptop that’s binging away with emails after hours or pre work!

決まった時間に一日の仕事を終えて、パソコンから離れましょう。ついつい永遠と仕事をしてしまいそうですが、自宅でも、仕事とプライベートの時間(仕事の後の時間)をはっきり区別させましょう。

そしてプライベートの(仕事をしていない)時間をより有効に、楽しいものにしましょう。

日本語の部分は、私の100%自己解釈ですので、ご注意を。

それでは、みなさんも Happy remote working!

よろしければサポートお願いいたします。これからも、海外生活・国際結婚・日本語教師・ビジネス英語・スペイン語・韓国語・エスペラント語など、いろいろなトピックで役に立つ情報を発信します。