見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.2.23

2月23日は、大作曲家、ヘンデルの誕生日です。

音楽室に作曲家の肖像画が掛かっている風景はおなじみですが、小学生の私は、ヘンデルはてっきりオバサンだと思っていました。“音楽の母”と習いましたしね…(^^;

★ヘンデル(Georg Friedrich Händel, 1685.2.23 - 1759.4.14)誕生。ドイツ出身、後イングランドに帰化した作曲家。

”歌劇「リナルド」より「私を泣かせてください」”

チェチーリア・バルトリの素晴らしいステージで…♪

同じ年に生まれたバッハの音楽が究極の求心性を持っているとすれば、対照的にヘンデルの音楽に、宇宙的というか果てしない遠心性を感じてしまう私です。

時間のある方は、ぜひ合奏協奏曲集もお聴きください。

“12の合奏協奏曲集 op.6 - The Academy of Ancient Music”

デヴィッド・シルヴィアンの誕生日です。80年代、Japanが大好きで、音楽雑誌から切り取った写真をクリアファイルの下敷きに入れていたりしました。若かったなー(^^;

★デヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian, 1958.2.23 - )65歳の誕生日。イングランド出身のミュージシャン。

“The Scent of Magnolia” 1999

マグノリア(木蓮)の咲く季節が待ち遠しい今日この頃です。

★ハワード・ジョーンズ(Howard Jones, 1955.2.23 - )68歳の誕生日。イングランド出身のミュージシャン。

”What Is Love” 1983

★ジョニー・ウィンター(Johnny Winter, 1944.2.23 - 2014.7.16)誕生。テキサス州出身のギタリスト。

”Stranger Blues” 1990

★ドン・スレピアン(Don Slepian, 1953.2.23 - )70歳の誕生日。

“Awakening” 1980

アメリカのアンビエント音楽家です。タイトル通り、目覚めに相応しい音楽ですね。

★中島 みゆき(1952.2.23 - )71歳の誕生日。北海道出身のシンガー・ソングライター。

“地上の星” 2000

★野口 五郎(1956.2.23 - )67歳の誕生日。岐阜県出身の歌手。

“君が美しすぎて” 1973

ロンドン録音という触れ込みのシングル盤、持ってましたよ、中2でしたね。

この曲は、なぜかキャンディーズがカバーしてたりします。

★宇崎 竜童(1946.2.23 - )77歳の誕生日。京都府出身のミュージシャン。

”ダウン・タウン・ブギウギ・バンド - 港のヨーコヨコハマヨコスカ” 1975

やはり中学生時代、好きだった女の子が“アンタ、あの娘の何なのさ”と呟くのを耳にしてしまい、ちとショックだったのを生々しく思い出すなど…w

★小川 美潮(おがわ みしお、1959.2.23 - )64歳の誕生日。神奈川県出身のシンガー・ソングライター。チャクラの元ヴォーカリスト。

“Chakra - 福の種/せんせい” 1980

日曜日の〈物見山グラベルライド「Gravel Road Hack編」〉 からの1枚。久しぶりに、優しい木漏れ日の巡礼街道を走れて幸せでした。ここは路面の変化も面白く、みなさん大興奮でしたよ。次回のグラベルライドもお楽しみに〜!!

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!