見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.3.19

3月19日の「誕生日の音楽〈Birthday Music〉」は、夭逝の天才ピアニスト、リパッティのバッハから。

★ディヌ・リパッティ(Dinu Lipatti, 1917.3.19 - 1950.12.2)誕生。ルーマニア出身のピアニスト。

“バッハ/パルティータ第1番” 1950年ブザンソンでのライブ。この日が彼の最後のステージとなってしまいました。33歳という若さでした。

★ブルーノ・レオナルド・ゲルバー(Bruno Leonardo Gelber, 1941.5.19 - )82歳の誕生日。アルゼンチン出身のピアニスト。

“ブラームス/ピアノ協奏曲第1番より”

10年ほど前、彼のベートーヴェンのコンチェルトツィクルスをトリフォニーホールに見に行きました。4番が良かったなぁ…

★マックス・レーガー(Johann Baptist Joseph Maximilian Reger, 1873.3.19 - 1916.5.11)ドイツの作曲家。

“フルートとピアノのためのロマンス ト長調”

面白いところで、ギドン・クレーメルが82年にライブ演奏した、ブラームスのヴァイオリン協奏曲のカデンツァに、レーガーの“前奏曲とフーガ”を採用した最高にスリリングな録音があるので、ご紹介します。

聞き慣れたヨアヒムのカデンツァと聴き比べてみてくださいね♪

★レニー・トリスターノ(Lennie Tristano, 1919.3.19 - 1978.11.18)誕生。イリノイ州出身の盲目だったジャズ・ピアニスト。

“Tangerine” 1965

★クラレンス・フロッグマン・ヘンリー(Clarence "Frogman" Henry, 1937.3.19 - )85歳の誕生日。ルイジアナ州出身のブルース・シンガー。

ニックネームにもなったカエルのような歌声は1分半辺りからです… “Ain't Got No Home” 1956

★イリアーヌ・イリアス(Eliane Elias, 1960.3.19 - )63歳の誕生日。ブラジル出身のジャズ・ピアニスト、ボーカリスト。

“Waltz For Debby” 2008

★尾崎 亜美(1957.3.19 - )66歳の誕生日。京都府出身のシンガー・ソングライター。

“マイピュアレディ” 1977

★ビビアン・スー(1975.3.19 - )48歳の誕生日。台湾出身の歌手、タレント。

“ブラックビスケッツ/タイミング” 1998

実は、この曲シングルで買いました(^^;

4月の “桜見” イベント第2弾は、4/2 (日) 奥武蔵ロングライド“桜見編” です。スポーツバイクに慣れてくると、どんどん遠くまで行きたくなりますよね。毎年お馴染みの“桜見ロングライド”。いつものように裏道・枝道中心の安心・安全なルートで、桜の名所を訪ねる自転車1日旅にご一緒いたしましょう!

ではまた明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!