見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2021.6.14

★ボーイ・ジョージ(Boy George, 1961.6.14 - )60歳の誕生日。ロンドン出身のアイルランド系イギリス人ミュージシャン。

当時大学生だった私は、京都のFMラジオでこの曲を初めて聴いたのですが、ポップさの中の不思議なゆらぎをすごく新鮮に感じました。

“Culture Club - Do You Really Want To Hurt Me

★ヒュー・マンデル(Hugh Mundell, 1962.6.14 - 1983.10.14)誕生。ジャマイカのレゲエ・ミュージシャン。

16歳で歌ったこの曲の未来を見ることなく、あ銃撃によりこの世を去ってしまいました。

“Africa Must Be Free By 1983”

★パパ・ウェンバ(Jules Shungu Wembadio Pene Kikumba, 1949.6.14 - 2016.4.24)コンゴのミュージシャン。

“Papa Wemba - Yolele”

★ジュニア・ウォーカー(Autry DeWalt Mixon Jr., 1931.6.14 - 1995.11.23)誕生。 アーカンソー州出身のミュージシャン。

“JUNIOR WALKER and the ALLSTARS - WHAT DOES IT TAKE”

★ベッカ・スティーヴンズ(Becca Stevens, 1984.6.14 - )37歳の誕生日。ノースカロライナ州出身のシンガーソングライター、ギタリスト。

“The Muse”

★マーカス・ミラー(Marcus Miller, 1959.6.14 - )62歳の誕生日。ニューヨーク出身のベーシスト。

“Power”

★ロッド・アージェント(Rodney Terence "Rod" Argent, 1945.6.14 - )76歳の誕生日。イングランドのミュージシャン。ゾンビーズではキーボードを担当していました。

“The Zombies - Tell Her No”

★ヨハン・マイール(Johann Simon Mayr, 1763.6.14 - 1845.12.2)誕生。イタリアで活躍したドイツ人作曲家。70曲ものオペラを残しています。

“歌劇「コリントのメデア」序曲”

★ラン・ラン(Lang Lang; 郎郎, 1982.6.14 - )39歳の誕生日。中国出身のピアニスト。

映画「のだめカンタービレ最終楽章」で、主人公のピアノ演奏は彼が吹き替えています。

“映画「くるみ割り人形と秘密の王国」より”

★ルドルフ・ケンペ (Rudolf Kempe, 1910.6.14 - 1976.5.12)誕生。ドイツの指揮者。

“ブラームス/交響曲第2番より(一部)”

今日で76歳のロッド・アージェント。ゾンビーズ時代も含めて、彼の音楽には、どこか時代を超えた先進性を感じます。78年リリースのソロアルバムを改めて、聴きたいと思います。

“Rod Argent - Moving Home”

線路沿いの小道ってなぜこうも旅情をそそるのでしょうね。八高線には電線がないので、空も高く見えて、この辺りでは特に好きな路線です。今日もすれ違いたいなーと思いながらいつも走っています。

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!