見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.2.22

2月22日は、デンマークの作曲家、ゲーゼの誕生日です。

★ニルス・ウィルヘルム・ゲーゼ(Niels Wilhelm Gade, 1817.2.22 - 1890.12.21)デンマークの作曲家、指揮者。

“ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.56”

地元では受け入れられなかった、交響曲第1番は、メンデルスゾーンによってライプツィヒで初演されたという逸話が残っています。

“You’re Beautiful” でおなじみのこの人も今日が誕生日。

★ジェイムズ・ブラント(James Blunt, 1974.2.22 - )49歳の誕生日。イングランド出身のシンガー。

“You’re Beautiful” はみなさんご存知だと思うので、今日は、エド・シーランとのコラボで、エルトン・ジョンの "Sacrifice" を披露しているステージ動画をご覧ください。

クレイジーキャッツの谷 啓さんは、トロンボーンの名手でもありました。

個人的には、70年代にNHKで放映されていた“スヌーピーとチャーリーブラウン”シリーズで、チャーリー・ブラウンの声を担当されていたのが、すごくシックリハマっていて今でも刷り込まれています。もう一度見てみたいな…

★谷 啓(1932.2.22 - 2010.9.11)誕生。東京出身の俳優、コメディアン、トロンボーン奏者。

ジャンルは大きく分かれますが、国内の新旧女性歌手3人の誕生日です。

★三浦 環(みうら たまき、1884.2.22 - 1946.5.26)誕生。東京出身のオペラ歌手。

“プッチーニ 《蝶々夫人》 より「ある晴れた日に」”

★都 はるみ(1948.2.22 - )75歳の誕生日。京都府出身の歌手。

“涙の連絡船”

1965年、紅白歌合戦の映像ですが、この時、都 はるみさんは、わずか17歳というから驚きです!

★後藤 まりこ(年齢非公開、2.22 - )誕生。

“スナメリ”

「ミドリ」での、エキセントリックなパフォーマンスのイメージが強かったのですが、この「結婚しようよ」で大きく印象が変わりました。

“新世紀ミュージック【曽我部恵一と後藤まりこ】「結婚しようよ」”

日曜日の〈物見山グラベルライド「Gravel Road Hack編」〉 から、今田イマオさんに撮ってもらった最高の1枚。ここはグーグルマップにも載っていないとっておきのルートなんです😆

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!