見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2022.4.18

4月18日は、ポーランド移民としてロンドンに生まれ、アメリカで活躍した指揮者、ストコフスキーの誕生日です。

★レオポルド・ストコフスキー(Leopold Antoni Stanislaw Boleslawowicz Stokowski, 1882.4.18 - 1977.9.13)誕生。

彼自身の編曲による“バッハ/小フーガ ト短調”。

バーンスタインがホスト役のテレビ番組からの映像のようです。

★フランツ・フォン・スッペ(Franz von Suppé, 1819.4.18 - 1895.5.21)誕生。オーストリアの作曲家。

「詩人と農夫」序曲

★グリゴリー・ソコロフ(Grigory Lipmanovich Sokolov, 1950.4.18 - )72歳の誕生日。ロシアのピアニスト。

“ラモー/キュクロプス(一つ目の巨人)”

★ミクロス・ローザ(Miklós Rózsa, 1907.4.18 - 1995.7.23)誕生。ハンガリー出身、アメリカの作曲家。自作の「ベン・ハー」を自ら指揮している映像です。

ジェファーソン・エアプレイン初期のドラマーで、モビー・グレープの主要メンバーだった、スキップ・スペンスも今日が誕生日です。

★スキップ・スペンス(Alexander Lee "Skip" Spence, 1946.4.18 - 1999.4.16)誕生。カナダ生まれ、アメリカのミュージシャン。

“Diana” 1968

★クラレンス・“ゲイトマウス”・ブラウン(Clarence "Gatemouth" Brown, 1924.4.18 - 2005.9.10)誕生。ルイジアナ出身のギタリスト。

“Honky-Tonk” 1996

★ホーテンス・エリス(Hortense Ellis, 1941.4.18 - 2000.10.19)誕生。ジャマイカのレゲエミュージシャン。アルトン・エリスの妹。

“Unexpected Places” 1978

この曲を耳にしちゃうと、オリジナルを聴きたくなります。キム・カーンズ76年の絶唱。大好きです…♪

最後に、スキップ・スペンスのたった1枚のソロアルバム“Oar”(69年)をご紹介します。シド・バレットを思わせるようなカルトなアシッド・フォークですが、どこかぽかんと力の抜けたような牧歌的な雰囲気に包まれています…

“Skip Spence - Oar” 1969

こういう音楽ですので、当然セールス的には芳しくなかったようですが、この不思議な魅力はミュージシャンたちにも支持されていたようで、99年にはトリビュートアルバム “More Oar” が制作されています。

鹿八(ツール・ド・東日本 鹿嶋 to 八戸800km)の追加募集が始まっています。4/26(火)いっぱいまで! 宿泊に関しては締切となっておりますので、ご了承ください。写真は、先日の試走で訪れた第6ステージ、熊の鼻展望台からの1枚です。

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!