見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.5.24

★ボブ・ディラン(Bob Dylan, 1941.5.24 - )82歳の誕生日。ミネソタ州出身のミュージシャン。

ポピュラー音楽界において、ジャンルを超えたアイコン的存在でしたが、とうとうノーベル文学賞まで手にしてしまいました。

1975年のライブステージから “Hurricane”

私にとってのボブ・ディランは、70年代のローリング・サンダー・レビューの頃がいちばんしっくり来るのです。ジョーン・バエズがずっと寄り添っているのも印象的ですね。

“Hard Rain, Bob Dylan Rolling Thunder Revue Fort Collins CO 1976”

★テリー・キャリアー(Terrence Orlando "Terry" Callier, 1945.5.24 - 2012.10.27)誕生。 シカゴ出身のシンガーソングライター。

“Dancing Girl”

日本ではあまり知られていない、テリー・キャリアーですが、1973年の名作 “What Color Is Love” を改めてじっくり聴いてみたいと思います。

“Terry Callier - What Color Is Love(Remastered)”

★パティ・ラベル(Patti LaBelle, 1944.5.24 - )79歳の誕生日。フィラデルフィア出身のシンガー。

“Forever Young (Live Aid 1985)”

★ディマシュ・クダイベルゲン(Dimash Kudaibergen, 1994.5.24 - )29歳の誕生日。カザフスタンのシンガー。

6オクターブと言われる驚異の音域で歌う “行かないで”

★アーチー・シェップ(Archie Shepp, 1937.5.24 - )86歳の誕生日。フロリダ州出身のジャズ・ミュージシャン。

“Archie Shepp Quartet - Here's That Rainy Day (live 1994)”

★プリンス・バスター(Prince Buster, 1938.5.24 - 2016.9.8)誕生。ジャマイカのシンガー。

“Barrister Pardon”

★ラリー・ブラックモン(Larry Ernest Blackmon, 1956.5.24 - )67歳の誕生日。 ファンクバンド、キャメオのリードシンガー。

“Cameo - Candy”

★ビリー・ギルマン(Billy Gilman, 1988.5.24 - )35歳の誕生日。アメリカ、ロード・アイランド州出身のシンガー。

少年時代にマイケル・ジャクソンの目の前で歌った “Ben”

★エトムント・アンゲラー(Edmund Angerer, 1740.5.24 - 1794.8.7)誕生。この有名曲、小学校ではハイドン作曲と習い、少し前にはモーツァルトのお父さん作と言われ、今ではこの人の作品だということでほぼ定着しているとのことです。

“おもちゃの交響曲”

★別宮 貞雄(べっく さだお、1922.5.24. - 2012.1.12)誕生。東京出身の作曲家。

“マタンゴ”

★ダヴィッド・フレイ(David Fray, 1981.5.24 - )41歳の誕生日。フランスのピアニスト。

“ショパン/夜想曲 op.48-1”

★ハロルド・バッド(Harold Budd, 1936.5.24 - 2020.12.18)誕生。カリフォルニア州出身のミュージシャン。

ブライアン・イーノとの共作を始めた70年代前半から、長きに渡ってアンビエント・ミュージック界の大御所的存在でしたが、コロナの合併症により2020年に逝去。

“Haru Spring”

奥武蔵自転車旅行社のアイコン的存在を長年勤めてくれた、黄色いカングーの思い出。小さいので山の中でのイベントが特に得意でした。週末のセンチュリーライドで最後となります。ぜひ逢いに来てください!

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!