見出し画像

誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.7.17

ポーランドの作曲家、キラールの誕生日。

90年代、ポーランドの室内オーケストラの来日公演時、アンコールで演奏されたのがこの曲でした。めっちゃくちゃカッコ良くて感動し、当時まだほとんど知られてなかった彼の情報を探しまくったものです。

★ヴォイチェフ・キラール(Wojciech Kilar, 1932.7.17 - 2013.12.29 )誕生。

“Orawa”

★廣瀬 量平(1930.7.17 - 2008.11.24)誕生。北海道出身の作曲家。

“ブルー・トレイン”

★ニコレット・ラーソン(Nicolette Larson, 1952.7.17 - 1997.12.16)誕生。西海岸の多くのミュージシャンに愛されたモンタナ州出身のシンガー。少し鼻にかかったハスキー・ヴォイスが魅力的でした。

ニール・ヤング作の “Lotta Love”

ダスティ・スプリングフィールドがオリジナルの “I Only Want To Be With You”

音声だけですが、すごく素敵なバラード “French Waltz” もぜひお聴きください…♪

★フィービ・スノウ(Phoebe Snow, 1950.7.17 - 2011.4.26)誕生。ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター。

“Poetry Man”

★スペンサー・デイヴィス(Spencer Davis, 1939.7.17 - 2020.10.19)誕生。ウェールズのミュージシャン。

センターでギターを弾いているいるのがスペンサー・デイヴィスですが、歌っているのは当時まだ16歳で天才少年と呼ばれていた、スティーブ・ウィンウッドです。

★ジュニア・バイルズ(Junior Byles; Kerrie Byles, 1948.7.17 - )75歳の誕生日。ジャマイカのレゲエ・シンガー。

“What Kind Of World”

灼熱の祝日は、部屋を涼しくして、ニコレット・ラーソンのライブなんていかがでしょうか。来日公演と、先程の “French Waltz” も含むロキシーでのライブ!

“Nicolette live in Tokyo”

“Nicolette Larson Live at the Roxy” December 20, 1978

今日の写真は、昨日の「天空の湖ヒルクライム“戸丸君にチャレンジ!!”」より。野反湖までのキツイ登りのご褒美は、涼しい湖畔のそよ風と可憐なキスゲの花たちでした。標高1500メートルはやっぱり気持ち良かったー!

では、また明日〜♪

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートを、毎日続ける力に変えていきます!