見出し画像

SNS用アイコン制作


オモシゴジャーナル様よりご依頼いただきました。

「SNS用アイコンが欲しいんです!シンプルめなテイストのイラストで、そして僕の顔が欲しいんです!星野源がのび太を演じたような雰囲気で。」

というご依頼です。

ふむふむ。
ご依頼者さまは、ざっくりとした感じにおっしゃっていますが…短い文章の中にもしっかりとした思いが入っています。

では、どこらへんに強い思いが出ているかというと

完成アイコン

自分の似顔絵
シンプル

この二つです。

何回かやりとりをさせていただき
ご本人様の気持ちも固まってきました。
早速、お写真とイメージ画をいただき
ラフ画から描いてみました。


ラフ画 全身から描く

まずは全身から描いていきます。
シンプルといっても、お客様はいろんなパターンのシンプルをお考えです。
ここでのラフ画は、一般的なシンプル画を描いています。

色も少し加えてみる。(ipad  プロクリエイト)

ラフ画描きはいつもipadで描いています。
ブラシツールも豊富ですのでとても使いやすいですよ。おすすめです。


ラフ画 顔を描く

星野源さんがのび太くんを演じたような…
と、ご希望がありましたね。

上/ご本人様、下/星野源さん

ご本人様と、星野源さんのお写真をもとに、
ラフ画を描いてみました。
だんだんイメージが固まってきました。
このあとIllustratorでトレースし、色付けもしていきます。


実際に画面上に貼り付けてみる


完成をイメージしていただくためには
シミュレーションとして
フェイク画像を用意して貼り付けてみます。

もうひとつアイコンが欲しいとご希望 ↑


ご本人様に見ていただいたところ
「バッチリです‼️」とオッケーをいただきました。



納品後の活用


ご自分の顔のアイコンをひとつでも持っていると
いろんな用途に合わせて使えます。
私はロゴもアイコンも、やはり「ご本人の代わり」だと思って制作していますので「なるべくご自分に寄せた雰囲気にしましょう」
とご提案させていただいてます😊

線の太さ、色の使い方ひとつで
印象を変えられます。
モノづくりは楽しんで作らせていただいています。



ご依頼いただいたお客様

オモシゴジャーナル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?