見出し画像

試合における緊張の克服:自信と練習の重要性#120

おはようございます!
コーチングプレイス認定コーチでバドミントンコーチののりえです🏸

今日は試合の時にどうしてもしてしまう「緊張」について書いていこうと思います。

試合の時に緊張し過ぎてしまう理由の一つに、自信のなさが挙げられます。自信が不足する原因は多岐にわたりますが、その中でも最も大きな要因は練習不足です。自信を持って試合に臨むためには、まず日々の練習をしっかりと積み重ねることが不可欠です。

練習は技術の向上だけでなく、精神的な安定にもつながります。練習を通じて技術を確実に身に付けることで、試合中に「自分はできる」という自信を持つことができます。反復練習を行い、同じ動作を何度も繰り返すことで、体が無意識に動くようになります。この状態に到達することが、緊張を克服する鍵となります。

例えば、バドミントンの試合において、サーブやスマッシュといった基本的な技術はもちろん、コート上での動きや反応も重要です。これらはすべて日々の練習によって鍛えられるものです。技術を磨くための練習を怠ると、試合のプレッシャーに負けてしまい、本来の力を発揮できません。

練習の段階で十分な準備をしておけば、試合本番ではどんなに緊張しても、体が自然と動きます。これは、技術が体に染み込んでいるからこそ可能なことです。したがって、練習を通じて技術を体得することが、試合における緊張を和らげるための最善の方法です。

もちろん、メンタルの強化も重要ですが、それ以前に技術の習得が不可欠です。メンタルを強化しても、技術が伴っていなければ試合で勝つことはできません。逆に、しっかりと練習を積んで技術を身に付けていれば、自然と自信がつき、緊張感を上手くコントロールできるようになります。

つまり、試合に勝つためには日々の練習を怠らず、確実に技術を習得することが重要です。技術がしっかりと身に付いていれば、どんなに緊張しても体が無意識に動くようになります。そのためには、毎日の練習に全力で取り組むことが必要不可欠です。

バドミントンコーチとして、私は選手たちに対して、練習の重要性を常に強調しています。練習を通じて技術を身に付け、自信を持って試合に臨むことで、選手たちは緊張を克服し、最高のパフォーマンスを発揮できると信じています。

ここまで読んで下さりありがとうございます!!

ただ今、コーチングの無料モニターを募集しています。
コーチングは継続して受けると効果を実感できます。過去には3回のセッションで転職に成功した方もいらっしゃいます。
お試しとして3回受けて下さる方を募集します(1回60分×3、無料)。

その後、ご希望であれば1回のみは60分5500円(税込)で承ります。
3回継続でお申込み頂くと13200円(税込)とおトクになります。
学生の方は学割で対応しますのでご相談下さいね。

3回で終了でも、継続でもクライアントさんの自由ですのでお気軽にお申込み下さい。
曜日・時間につきましては、火曜日以外でしたらできるだけ対応したいと思いますのでご相談下さい。
迷ったら申し込んでみましょう!!
お申込みは下記フォームからお願い致します。
お待ちしております😄

#バドミントンコーチ #緊張#自信#メンタル#コーチング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?