見出し画像

私ができるのよ!言葉の影響力はすごかった。

ジャズやボサノバフルートクラスでは、アドリブ(ソロ)をとるために
コード理論のお勉強は必須。
そのため、予習してくる生徒さんは何人もいます。
とってもいいことです。
その意欲は素晴らしい!!!

ですが、私の見解からいうと理論レッスンに入る前は参考書など
見ない方がベター。
レッスンでは使いませんから。


実際に、今日からレッスンだからと張り切って
参考書を買いまくり挙句の果ては、全く意味がわかりません。
きっと自分にはアドリブなんて無理。

と、思ってしまう傾向があります。

確かに、ジャズのコード理論の参考書は私が見ても
最初のページにこれですか?
と、思う内容も。

たまに始める前から
「先生、私はオルタードスケールっていうのを使いたいです。なんかカッコ良さそう。」とか
「ブルーノートでやりたいです。でもブルーノートって何ですか?」

とか、
わお!よく知っているわね。その専門用語。
めちゃくちゃ意欲的。いいね、いいね。サムアップ!

でもね、知るためにはまずピラミッドの底辺から固めていくことが大切。
つまり土台を整えてましょうね。

なぜなら、土台がないと答えを言っても宙に浮いてると感じるはず。
頭の中に❓マークがポワポワ〜。

オルタードを使うにはある決まった法則があります。
それを見つけるのがアナリーゼ(分析)作業です。
ブルーノートも全体を分析して使えそうかな?と判断します。


では、私の説明を聞いてください。
それが一番理解し易いと思いますよ。

最初は、固まって身動きもせずじっーと一点を見つめ
「先生は一体何を話しているのでしょう?」「だから何?」
と、感じてたであろう生徒さんも今はガンガンアドリブとってます。
ある時、そうか!そうだったんですね。とわかったのです。

今なら参考書の内容が少しは理解できるでしょう。

よくレッスンで生徒さんに言っています。

私ができるのよ!!


なぜか、その言葉には強い影響力があるようで
今までにない自信に満ちた表情に変わる
のは私の思い過ごしでしょうか?

では、今日も楽しくレッスンです。

先生、宿題やってきました。
わかってきました。の言葉はとっても嬉しいです。

また、一つ
わお!いいね。

ニューアルバム「Nine works」配信中です。
Spotify、Apple Music、LINEミュージック
など主要ストリーミングサイトで配信中。
KONNODUOで検索お願いします。
UKソングライティングコンテスト5つ星獲得曲も数曲入ってます。
超オススメのアルバムです♪


気に入っていただけたら、プレイリストに追加をお願いします。


よろしければサポートお願いいたします! フルート教室と演奏でなんとか頑張ってます。これからも音楽生活を充実させていくために使わせていただきます。