見出し画像

ダークサイドはサイコロの1・野田昌宏の日本語訳は凄かった

スターウォーズ最初の三部作のノベライズ。
その翻訳はSF作家の野田昌宏が一手に担っていた。
そこではフォース”the Force”は「力場」と訳されていた。

そしてフォースのダークサイド”dark side”は「暗い側面」と訳されていた。
よくある日本語訳の「暗黒面」ではなく「暗い側面」。
スターウォーズの最初期、まだ用語や訳語が定まっていない時代だった。

日本語訳はおろか、本家の英語でも”the Force”が何か、”dark side”がどういう意味か誰もわかっていなかった当時。
その時代でもこの「暗い側面」という訳語は結構ダサいと感じた。
でもこの一見ダサい訳語が、とても本質をついていることを発見した。

よくある訳語の「暗黒面」だと平面に感じる。フォースには裏と表があるだけ。
フォースは薄っぺらい板のライトサイドとダークサイドの2面というモデル。
このモデルをイメージすると、善か悪かといった勧善懲悪の単純な解釈をしてしまう。

しかし「暗い側面」。暗黒じゃない。「暗い」。
暗さは相対的だ。何かに比べて暗いのだ。
そして「側面」。面ではなくて「側面」とすることで立体的になる。

「フォースの暗い側面」という表現からは、サイコロのような直方体をイメージする。
サイコロの6面、6つの数字は直方体に張り付いている。
だから光の当たる方向で、明るくなったり暗くなったりする数字が変わる。

この解釈でダークサイドを1とする。そしてライトサイドをその反対側の6とする。
数が少なくて他と色の違う1は、人数が少なく他の多くの人と哲学が違うシスだ。
数が多くて他と同じ色をしている6は、多くの人より力があり多くの人の善意を代表するジェダイだ。

20年ぶりに最初のノベライズを読んで、暗い側面という訳語に感動した。
言葉の解釈は人それぞれ。
訳語ひとつで大昔の映画の解釈が変わる、広がることがある。

スキ「♡」をありがとうございます! 「サポート」はささやかな幸せに使わせてもらいます♪